fc2ブログ
自主映画や小劇場を中心に活動する俳優・外山弥生の記録です。
「焼かりんとう」というものを頂きました。揚げずに焼いてあるんだって。



焼きドーナツは潔くないというか揚げたほうがふわっとするしウマいよね(個人の感想)と思ってますが、これは美味しかったです。油と甘さが控えめで上品な感じ。緑茶より紅茶だな。



あとね、歯ごたえが違うんですよ。普通のかりんとうが「がりっ」だとすると、これは「さくっ」と軽めの歯ごたえ。焼いて仕上げるために生地を工夫してるのかなー。ちょっと歯が弱ってきたうちの両親でもこれなら食べられる。おばあちゃんは無理だな。

かりんとうっていうより、甘いおかきって感じでおすすめです。

http://www.hanakomichi.net/

ちなみに正統派かりんとうなら断然、中野製菓がおすすめ。こっちは「がりっ」です。そこがいい。これも前に頂いたんですけど、揚げたてが一番美味しくてどんどん風味が変わるそうで、くれた人が「食べて!今食べて!」って言うのがちょっと楽しかった(笑)揚げものはほんと、油の味が変わってっちゃうもんね。

だがドーナツは揚げドーナツだ。ラスクもだ。そこは譲らぬ。

かりんとうなら…ちょっと譲ってもいい(笑)

そんなわけで久々のおすすめ記事でした。

最近は打ち合わせしたりとか顔合わせしたりとかしてるんですけど、なかなかブログに書けてません!また書きます!
スポンサーサイト




お芋の季節ですね。

ほっかほかの焼き芋はもちろん美味しいけど、
もうちょっと寒くなってくると美味しいのが、
ストーブやトースターであぶった干し芋。
でも干し芋ってちょっと堅くて食べづらいです。

そこでこれ!!

楽天商品ページ

うーん、うさんくさいなこの書き方(笑)

普通に説明しますと、いただきもので食べたら
美味しくてハマってしまった干し芋です。
一度焼いてから加工しているせいか、とても
柔らかくて食べやすく、香ばしいです。ちょっと
トースターであぶるとさらに美味。

タテ・ヨコ1.5cm、長さ15cmくらいのミニチュア
角材のようなかたちが、一見、ものすっごく
歯ごたえがあって食べづらいんじゃない?という
見た目なのですが、本当にあっさり噛み切れる
柔らかさなので、普通の薄っぺらい干し芋より
幅がない分食べやすいです。

お年よりでもお子さんでも食べられて、焼き芋
より日持ちしますので、これは冬の常備おやつ
としておすすめです。楽天のほか、Amazonなど
幅広いショッピングサイトで手に入るようです。

食べ過ぎ注意!

楽天商品ページ

ツイートボタンブログパーツ

【2010/10/19 07:55】 | おすすめ/お取り寄せ
トラックバック(0) |
以前、「お手作り最中」をご紹介した和菓子屋さん「たねや」の
季節限定商品。個人的にこの季節の和菓子ナンバーワンです!
店舗でしか販売していないので「お取り寄せ」は不可ですが…
優秀な手土産要員ということで「お取り寄せ」カテゴリでご紹介。

「たねや」による商品紹介

国産の新栗を丁寧に漉して茶巾しぼりにし、焼き色をつけてあり
ます。最近流行りのねっとりタイプの焼き芋よりももっと柔らかく
てきめ細かい食感。口に含むと、焼きたての甘栗よりも強く華や
かに香る栗の風味。小さめサイズで、「もうちょっと食べたい!」
というところで終わってしまうのがなんとも心憎いです。

あと、非常にポイント高いのが、

・常温で翌日までOK
・1個から販売、箱詰めでも3個から販売

というところです。手土産として非常に優秀。考えてみてください。

・明日から帰省(もしくは旅行)
・お土産は今日のうちに買っておきたい
・年配の方だから固いものはちょっと
・かといって要冷蔵品は持ち運びが面倒
・たくさんあっても余るから「美味しいものを少量」がいい
・季節感があって珍しいものがいい

これって、結構ありうる手土産の条件だと思いませんか。
この「西木木」ならオールクリアです。
(すごく回し者っぽいけどそんなことありません(笑)
ただのファンです(笑))

これから帰省をお考えの方は是非!
店舗一覧はこちらですよ。

店舗一覧

「たねや」による商品紹介

ツイートボタンブログパーツ


【2010/10/01 08:02】 | おすすめ/お取り寄せ
トラックバック(0) |
楽天ショップページ

そうめんの季節ですね。

こないだ初めて「半生」タイプのそうめんを食べました。

そうめんじゃないみたいに美味しい

私、根っからの麺類好きで、そうめんも大好物ですが、
この半生タイプのそうめんには衝撃を受けました。
そうめんって美味しいのにそうめんじゃないみたいに
美味しいそうめんというこの矛盾。美味しい矛盾。

何しろもっちもち!細いのに、讃岐うどんのようにコシ
があってもちもち感がすごいです。さらに時間が経っても
伸びにくいので、もっちり食感が食べ終わりまで持続
します。温麺にして食べてもやっぱりもちもちです。
この段落、「もち」って言いまくってますね。でも、それ
くらいもっちりレベルがすごいです。もちっ。

それから、とても香りがいいんですよ!そうめんに香り
なんてない、だから薬味を色々乗せて楽しむんだ、と
思ってましたが、この麺はお日様のにおいみたいな、
香ばしくってほっとするようないい香りがします。
茹でる前の状態でだけじゃなく、茹でた後もいい香りが
するんですよ!蕎麦を食べるときみたいに、めんつゆ
ちょっとだけつけて、薬味あとのせで食べるのがよく
合います。

贈答品ですが、夏の贅沢にもおすすめです。
そうめん観が変わりますよ。
あ、でも乾麺より大分おなかにどっしり来ますので、
大量に茹ですぎないように注意です!

楽天ショップページ

ツイートボタンブログパーツ

【2010/07/30 07:52】 | おすすめ/お取り寄せ
トラックバック(0) |

うぐあ
ばびざます
これからご飯というとくに見ちまった。どーしてくれるv-16

ばびさんへ
おもちゃ
買うしかないでしょう。
いや本気で、高いけどおすすめです。

コメントを閉じる▲
三段構えの意外性の味。
小えびがまるごと一匹入った本物志向のえびせん。

ショップページ

いただきものですが、大変美味しかった!

小えびといっても、のしてあるせいもあって結構
大きいです。長さ5~6cm。平たくのした小えびの
周囲1cmくらいまでをいわゆるえびせん生地が
囲んでいます。

えびせんは軽くてえびと和三盆糖のやや甘みの
強い薄味。一瞬、「上品だけど、物足りない…」と
思うはずです。

その印象は、小えび部分をかじった瞬間に覆り
ます。えびの殻の香ばしさと歯ごたえのよさで、
一気に野性味のある味わいに。

そして、飲みこんだ後にじんわり来る赤唐辛子の
辛味。これがちょっと意外で、かつ、後を引くので、
つい…一袋食べちゃいます。

歯ごたえがよいといっても薄く仕上げてあるので
部分入れ歯くらいの方なら食べられると思います。
ご進物にもおすすめ!

ショップページ

ツイートボタンブログパーツ


【2010/05/16 08:26】 | おすすめ/お取り寄せ
トラックバック(0) |

えびせん
かっしー
大好きです。
これも美味しそうー!

かっしーさんへ
おもちゃ
ほかにもいろいろ種類があって、詰め合わせでお取りよせできます。
えびせんお好きならぜひぜひ!

コメントを閉じる▲