3月に出演したラジオのトークコーナーをYouTubeにアップしていただきました。役者を目指したきっかけから、なぜ自主映画が好きなのか、どうして舞台にハマったのか、新潟弁で落語をする理由など、30分楽しくお話しさせていただきました。読書やネットサーフィンのBGMがわりに聴いてみてくださいませ!
http://m.youtube.com/watch?v=qjqI9QzrFp4
http://m.youtube.com/watch?v=qjqI9QzrFp4
スポンサーサイト
先日放送されたラジオドラマがYouTubeでも聴けるようになりました!本放送ではアクシデントがあったそうで、申し訳ありませんでした。よろしければこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=gz2mEafpeH4
「今日も、あの足音が階段を上がってくる。私は息を潜めて聴いている…。」ある女のささやかな暮らしが、隣の部屋に越してきたカップルによって乱されていく様を描く、朗読形式のドラマです。
私はオンエア別件で聴けず、YouTubeに上がったのを怖くて聴けず(笑)、さっきやっと聴きましたが、モチーフとなっている映画のシーンの挿入がとてもかっこ良くて、なかなか他にない素敵な作品に仕上がってます。私の演技については…ご意見ご感想お待ちしています!ほとんど演出つかずフリーでやらせていただきました。
そして今日は21:30からエフエムさがみにてトークコーナーに出演します!よかったら聴いてやってください!パーソナリティが講談師さん兼紙芝居師さん(!)でトークめちゃめちゃ上手いので、きっと楽しくお聴きいただけると思います。今年後半の告知とか、可能なら映画や舞台の現場の裏話などお伝えしていこうと思います。
地域の方でなくても、PCやスマホで聴けます。よろしくお願いします!
エフエムさがみを聴くには?
ではでは、また書きます!
https://www.youtube.com/watch?v=gz2mEafpeH4
「今日も、あの足音が階段を上がってくる。私は息を潜めて聴いている…。」ある女のささやかな暮らしが、隣の部屋に越してきたカップルによって乱されていく様を描く、朗読形式のドラマです。
私はオンエア別件で聴けず、YouTubeに上がったのを怖くて聴けず(笑)、さっきやっと聴きましたが、モチーフとなっている映画のシーンの挿入がとてもかっこ良くて、なかなか他にない素敵な作品に仕上がってます。私の演技については…ご意見ご感想お待ちしています!ほとんど演出つかずフリーでやらせていただきました。
そして今日は21:30からエフエムさがみにてトークコーナーに出演します!よかったら聴いてやってください!パーソナリティが講談師さん兼紙芝居師さん(!)でトークめちゃめちゃ上手いので、きっと楽しくお聴きいただけると思います。今年後半の告知とか、可能なら映画や舞台の現場の裏話などお伝えしていこうと思います。
地域の方でなくても、PCやスマホで聴けます。よろしくお願いします!
エフエムさがみを聴くには?
ではでは、また書きます!
本日22時~、エフエムさがみ「テイクハートタイム」ラジオドラマコーナー「テイクハートシアター」で15分の独り語りが放送されます!
「今日も、あの足音が階段を上がってくる。私は息を潜めて聴いている…。」ある女のささやかな暮らしが、隣の部屋に越してきたカップルによって乱されていく様を描く、朗読形式のドラマです。
エフエムさがみを聴くには?
地域の方ほか、スマホやPCでも聴けるので、よろしかったらぜひ!
また、来週3/31(月)は、同番組の21:30~のトークコーナー「俳優市場」に出演します。まだブログでもお知らせしてない告知などもする予定です、よろしくお願いします!
お陰様で、37歳になりました。これが決まり文句でなく本当にお陰様で、ありがとうございます。周りに助けられての37年間なので、年相応の能力が身についているかというと随分怪しいのですが、その分好奇心や負けず嫌いも失っていないつもりです。ただの世間知らずとも言いますが。とにかく、37歳もたくさん新しいことに挑戦していきたいです。そんなわけで、初のコミュニティFMのお仕事でスタートを切るのはとっても嬉しいのです。ちなみに、録音なので、今日リアルタイムの私は別のお仕事をしているのですが、これまた新しい挑戦なので、いつかここに書けたらいいなと思います。
ではでは、また書きます!ラジオ、よかったら聴いてやってください!
「今日も、あの足音が階段を上がってくる。私は息を潜めて聴いている…。」ある女のささやかな暮らしが、隣の部屋に越してきたカップルによって乱されていく様を描く、朗読形式のドラマです。
エフエムさがみを聴くには?
地域の方ほか、スマホやPCでも聴けるので、よろしかったらぜひ!
また、来週3/31(月)は、同番組の21:30~のトークコーナー「俳優市場」に出演します。まだブログでもお知らせしてない告知などもする予定です、よろしくお願いします!
お陰様で、37歳になりました。これが決まり文句でなく本当にお陰様で、ありがとうございます。周りに助けられての37年間なので、年相応の能力が身についているかというと随分怪しいのですが、その分好奇心や負けず嫌いも失っていないつもりです。ただの世間知らずとも言いますが。とにかく、37歳もたくさん新しいことに挑戦していきたいです。そんなわけで、初のコミュニティFMのお仕事でスタートを切るのはとっても嬉しいのです。ちなみに、録音なので、今日リアルタイムの私は別のお仕事をしているのですが、これまた新しい挑戦なので、いつかここに書けたらいいなと思います。
ではでは、また書きます!ラジオ、よかったら聴いてやってください!
情報解禁!
今月24日と31日、エフエムさがみというコミュニティFMラジオ局の番組「テイクハートタイム」に出演いたします!
エフエムさがみ公式サイトはこちら
テイクハートタイム公式サイトはこちら
☆放送エリア内でしたら、お手持ちのFMラジオ、カーステレオで83.9MHzにダイヤルを合わせるだけ!
☆エリア外の方も、PCやスマホから聴けるそうです~!→詳しくはこちら
☆さらにさらに、後日YouTubeにもアップされます!
ぜひ!聴いてやってくださいませ!
かんわきゅうだい。
コミュニティFMって初めて知ったのですけど、地域密着型のラジオ局だそうです。エフエムさがみさんの場合は、北は八王子市から南は茅ヶ崎市まで、西は厚木市あたりから東は横浜市青葉区にちょっとかかるあたりまで。番組も、町田や相模原のイベント情報だったり、地元出身のアーティストさんのパーソナリティ番組だったり、あと、小学校の献立情報とか、面白いの!有事には災害情報をピンポイント且つスピーディーに流すんだそうです。なるほど。
「テイクハートタイム」ももともと相模原密着型の劇団さんが始めた番組で、毎週月曜21時~23時の2時間をリクエストコーナーやトークやドラマと盛りだくさんでお送りする、15年以上の長寿番組。なのだそうですけど、紆余曲折あって、以前私が自主映画でご一緒させていただいた方がラジオドラマコーナーのディレクターさんをされてまして、こないだのコントを観に来てくださったときに改めてお声がけいただいたりして、出演となったわけです。ちなみに先月、「女教師と団地妻」でご一緒したかとうずんこさんが出演されてたりして、わーやっぱりご縁、わー!
かんわきゅうだい終わり!
3/24(月)22:00~
「テイクハートシアター」ラジオドラマコーナーで20分ほどの朗読劇をやらせていただきます。フェリーニ「道」をモチーフにした、とある女の一人語り。これが先ほどのディレクターさんの作品なのですけど、サスペンスフルで面白いのですよ~!シリーズ化したらまた出演するかも。
3/31(月)は21:30~
「俳優市場」、小劇場などで活動する俳優をゲストに呼んでのトークコーナーに出演します。わーゲストですって。トークですって。しかも生放送ですよ!!朗読よりはるかに緊張します!!わたし、台詞じゃないとき台詞の3倍噛むのに!!でも楽しんできたいと思います。
というわけで、来週はラジオドラマ収録です。
その前にこの土日、実は自主映画の撮影です久々に!
また書きます!
今月24日と31日、エフエムさがみというコミュニティFMラジオ局の番組「テイクハートタイム」に出演いたします!
エフエムさがみ公式サイトはこちら
テイクハートタイム公式サイトはこちら
☆放送エリア内でしたら、お手持ちのFMラジオ、カーステレオで83.9MHzにダイヤルを合わせるだけ!
☆エリア外の方も、PCやスマホから聴けるそうです~!→詳しくはこちら
☆さらにさらに、後日YouTubeにもアップされます!
ぜひ!聴いてやってくださいませ!
かんわきゅうだい。
コミュニティFMって初めて知ったのですけど、地域密着型のラジオ局だそうです。エフエムさがみさんの場合は、北は八王子市から南は茅ヶ崎市まで、西は厚木市あたりから東は横浜市青葉区にちょっとかかるあたりまで。番組も、町田や相模原のイベント情報だったり、地元出身のアーティストさんのパーソナリティ番組だったり、あと、小学校の献立情報とか、面白いの!有事には災害情報をピンポイント且つスピーディーに流すんだそうです。なるほど。
「テイクハートタイム」ももともと相模原密着型の劇団さんが始めた番組で、毎週月曜21時~23時の2時間をリクエストコーナーやトークやドラマと盛りだくさんでお送りする、15年以上の長寿番組。なのだそうですけど、紆余曲折あって、以前私が自主映画でご一緒させていただいた方がラジオドラマコーナーのディレクターさんをされてまして、こないだのコントを観に来てくださったときに改めてお声がけいただいたりして、出演となったわけです。ちなみに先月、「女教師と団地妻」でご一緒したかとうずんこさんが出演されてたりして、わーやっぱりご縁、わー!
かんわきゅうだい終わり!
3/24(月)22:00~
「テイクハートシアター」ラジオドラマコーナーで20分ほどの朗読劇をやらせていただきます。フェリーニ「道」をモチーフにした、とある女の一人語り。これが先ほどのディレクターさんの作品なのですけど、サスペンスフルで面白いのですよ~!シリーズ化したらまた出演するかも。
3/31(月)は21:30~
「俳優市場」、小劇場などで活動する俳優をゲストに呼んでのトークコーナーに出演します。わーゲストですって。トークですって。しかも生放送ですよ!!朗読よりはるかに緊張します!!わたし、台詞じゃないとき台詞の3倍噛むのに!!でも楽しんできたいと思います。
というわけで、来週はラジオドラマ収録です。
その前にこの土日、実は自主映画の撮影です久々に!
また書きます!
昨日はナレーションの収録でした。
ツンデレ委員長ふうと体育会系サバサバふう。

こんな感じで録ってます。
水筒持参。
水筒の中身は梅干入り番茶です。ハマってます。
共演者さんと監督の会話が面白すぎでした。
「それ、デブですか?」
「いいえ、ジジイです」
「うーん、もうちょっとデブのジジイでお願いします」
とか。
「目玉のおやじを極限まで低音にできます?」
「あ、はい!」
とか。
声のお仕事、楽しいです。勉強になります。
そののちMUの稽古へ。これについてはまた明日!
ツンデレ委員長ふうと体育会系サバサバふう。

こんな感じで録ってます。
水筒持参。
水筒の中身は梅干入り番茶です。ハマってます。
共演者さんと監督の会話が面白すぎでした。
「それ、デブですか?」
「いいえ、ジジイです」
「うーん、もうちょっとデブのジジイでお願いします」
とか。
「目玉のおやじを極限まで低音にできます?」
「あ、はい!」
とか。
声のお仕事、楽しいです。勉強になります。
そののちMUの稽古へ。これについてはまた明日!
トラックバック(0) |
河村吉章 アニメーションもここ数年で一部の人の文化から日本を代表する文化になりましたね(^^)
思い出すと自分が日ナレに入ったのは洋画の吹き替えやナレーションをしたくて入ったのがキッカケだったなあと思い出しますo(^-^)o
河村吉章さんへ
外山弥生 アニメに関わりたくて外国からやってくる方も増えている
そうですね。日本の誇れる文化だと思います。
私は最初の動機は、ありがちですが、ジブリのアニメに
出たい、というか、「ナウシカ」に感動したから、でした^^