fc2ブログ
自主映画や小劇場を中心に活動する俳優・外山弥生の記録です。
先日の舞台「複雑な愛の記録」、一度だけ呼ばれる私の役名は「水島時子」。

ところで、「おもちゃ」の由来のひとつは、敬愛する溝口健二監督の映画「祇園の姉妹」で、山田五十鈴演ずる芸妓の源氏名が「おもちゃ」だから、なのですが。この「祇園の姉妹」に捧ぐ、というかたちで撮られた深作欣二監督の映画「おもちゃ」があります。ヒロインは物語後半で舞妓となり、「おもちゃ」という名をもらうのですが、「おもちゃ」になるまでの、つまり本名が「時子」。

わざと!?と思って作家T氏にメールしたところ、まったくの偶然だそうです。面白いもんです。
スポンサーサイト




【2005/07/27 23:11】 | 稽古日記(舞台)
トラックバック(0) |
来月には大きな声で言えると思うんですが・・・今日はちょっと、過去作品「スキヤキ」関係のお仕事をしてきました。

20050725135758.jpg

なんでかは・・・監督命令で、まだひみつです。もうちょっと待っててね。


追記を閉じる▲

【2005/07/25 14:01】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |
やった!!雨男×3という凶悪なパーティー編成にも関わらず、今回はどピーカン!!晴れすぎて、冬の衣装を着るのはいささか辛かったですが、撮影は驚くほど快調に進みました。

本日は3つあるクライマックスのうち2つが撮影スケジュールに含まれておりまして、結構不安だったんですが、100%とは言わないまでもまずまずの出来でした。やっとカット割の多いシーンでも自分のペースを崩さずに力を出せるようになってきたかなーと、ちょっと自画自賛。或いは、監督が私の特性を掴んで配慮して下さっているだけなのかもしれませんが。
さて、今日の収穫。

・テストと本番での力配分を掴んだ。
・「デビルマン」実写の恐ろしさを知った。
・監督の筋肉マニア&怪力ぶりを知った。

お土産に買って帰ったにんにくナメタケの瓶がどうしても開かないので、今度監督に開けてもらおうと思います。正しい監督の使用法ではないので、小さいお友達は真似しないでね!!


追記を閉じる▲

【2005/07/20 15:33】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |
これまで、ご依頼を頂いて参加というかなり受身な演技活動をしてきたわけですが、これではいかんと思いオーディションを受けてきました。



ネットで見つけたショートフィルムのオーディション。アニメーションと音実写と音楽を組み合わせ、スタイリッシュな映像を作り出すユニット秦嶺 淮線(Chinrin Whyline)の新作です。(サイトも是非見てみて下さい。過去作品も閲覧できます。)

お二人とは初対面にも関わらず、ぜんっぜん本編と関係ない話で30分以上盛り上がり、楽しくおしゃべりして帰ってきました。帰る途中で「あ、そういえばオーディションだったっけ」と気付いたくらい。いつもそんなかんじ。それでいいのか。それはともかく、アニメーションとの共演は初めてなので、是非是非このオーディションに受かりたいと願ってやまない今日この頃です。

写真はユニット名の説明のために、礼儀&天然担当の須永さんが描いてくださったイラスト。礼儀正しい天然ぶりがよく出ています。って、こんなこと書いたら受かるものも受からないか!


追記を閉じる▲

【2005/07/16 15:24】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |
今日は「振り返らざる思い出」の撮影予定日でした。予報が大雨だったので見合わせたのですが、蓋を開けてみれば一日中これ以上ないくらいの快晴。

ここだけの話、カントクと主演男優とカメラさん、3人も強力な雨男が揃ってるのでね・・・(にやり)

【2005/07/10 22:48】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |


白川洸陽
ちなみ、雨男は『A Song for SHOEGAZERS シューゲイザーに捧ぐ歌』の監督+主演二人(笑)
この撮影、ほとんど雨、雨、雨、

『振り返らざる思い出』の撮影監督は晴れ男!!
そして、僕のパパ!!

うぎゃ、テツさんにぶたれる~(><)


おもちゃ
まあまあ、どうあがいても貴方が一番の雨男には変わりないですから。にやり。

コメントを閉じる▲
新しい映画のタイトルが決まりました。「セピア」、まだ仮題ですが。

hanako.jpg

今日は衣装の奥田さんと、メインの衣装を買いに行ってきました。普段着る服も、割と自分でぱぱっと選んでしまうので、誰かと相談しながら服を買うこと自体がかなり新鮮でした。

可愛いワンピースがバーゲンで安く買えたのでご満悦です。でもこれで山のぼりやら海に飛び込んだりやら便器の上で寝たりやらしなくてはいけません。がんばろっと。


追記を閉じる▲

【2005/07/10 22:45】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |
雨です。
20050708135609.jpg

映画「振り返らざる思い出」は全編ロケ。うち、野外ロケは8割以上を占めます。今日はその、クライマックス以外のシーンを撮る・・・予定だったのですが、見事に雨。それでもなんとか、「爽やかな朝」のシーンを撮りました。小雨でしたけど。役者陣、小刻みに震えてましたけど。それ以上に、スタッフの皆さんはびしょぬれでしたけど。でも画面はちゃんと「晴れた朝」になってて不思議です。

私は身長が160cmありまして、よく「意外と大きいよね」と言われるんですが、今回の主役の森野さんは178cm。並ぶとこれが実にいい身長さなんです。メイクの麗ちゃんと、「良彦(森野さんの役名)が静江(私の役名)を見るときの、ちょっと見下ろす感じがいいよね~」「後姿のツーショットが青春だよね~」と盛り上がっておりました。

雨が小止みになるのを待つ時間も結構あったので、舞台のときに教わったウォーミングアップゲームなぞやってみたりしました。

1.輪になって、時計周りに1から数字を言っていく。
2.7の倍数と7のつく数字(17、27、37・・・)のときは、言わずに手を叩く。
3.手を叩いた人のところで逆回転に切り替えて続ける。
例)「5」「6」「パン」「8(「6」と言った人が言う)」「9(5と言った人が言う)」

単純そうに見えて結構難しいんです。カメラのてつさんがかなーりはまってました。おためしあれ。

ああ、それにしても、早く梅雨明けてくれぇ~!!!


追記を閉じる▲

【2005/07/04 13:56】 | 撮影日記(映画)
トラックバック(0) |


マナミ
いいね~、PC前でずっと笑ってましたよ・・・wこれからも楽しみにしています


ミータン
あははw楽しいですね~、面白いので
ちょくちょく見にきますw


白川洸陽
ほぉ~俺の知らないとこでそんなゲームが(笑)
まぁ、上手く時間をつぶせて良かった。

次回は是非晴れた日にガツガツ撮りたいとこですね。ピーカンは逆に困りますが・・・



ひめ
良いブログをありがとう!
また遊びに来ますよ。


おもちゃ
マナミ様>
待ち時間の長い分、愉快な撮影でございました。撮影はうまく行けばあと1回ですが、アフレコなどもルポしていきますので、是非またいらしてください。

ミータン様>
てつさん、最高でしたよ。「2」って言いながら手たたいてましたもん。2て。問題外。

カントク>
今度一緒にやってみませう。今んとこおもちゃの一人勝ちなのでね。ふふふ。

ヒメ様>
マトイヒメコ嬢、ではございませんよね?今後とも是非ごひいきに。帰り道、コーヒールンバを演奏しながら、豆を挽くところからコーヒーをドリップしてくれる自販機がありまして、またしてもてつさんがはまってました。しかも、豆挽いてくれないメニュー選んじゃってるし。てつさん最高です。

コメントを閉じる▲