今日は「どこまでもこの先へ」クランクアップの日です。私を含む一部のキャストは昨日で撮影おしまいだったので、みんな結構変なテンションになってました。これが証拠写真です(笑)

主演の恵輔こと沼澤さん、美形の上にいい芸人根性お持ちです(笑)公式サイトのフォトギャラリーに、沼沢さんのかっこいいショットがいっぱいあるので、是非見てみてくださいね!

主演の恵輔こと沼澤さん、美形の上にいい芸人根性お持ちです(笑)公式サイトのフォトギャラリーに、沼沢さんのかっこいいショットがいっぱいあるので、是非見てみてくださいね!
スポンサーサイト
そしてこちらは、みやこちゃんと並んで男子チームのムードメーカー、谷こと岩原さんです。お笑い芸人さんと平行して俳優業をしているだけあって、こちらもサービス精神満点&演技が軽快!これはエンディングで映す写真の撮影なんですが、みんな普通に笑顔なのに、谷さんだけ即脱いでました(爆)

10日間余りの過酷なスケジュールでの撮影も終わり(と言っても、おもちゃはメインではないので全然楽ちんでしたが^^;)、後は編集を待つだけ。演技はどれくらい出来ているか自分では分かりませんが、またいい役者さんやスタッフさんと知り合えたことが一番の財産です。みんな本当に元気で優しくて楽しいんです。そりゃもう、打ち上げが怖いほどに(笑)
撮影中、応援メッセージを頂いた皆様、ありがとうございました。来月も一本出ますのでよろしくね!!

10日間余りの過酷なスケジュールでの撮影も終わり(と言っても、おもちゃはメインではないので全然楽ちんでしたが^^;)、後は編集を待つだけ。演技はどれくらい出来ているか自分では分かりませんが、またいい役者さんやスタッフさんと知り合えたことが一番の財産です。みんな本当に元気で優しくて楽しいんです。そりゃもう、打ち上げが怖いほどに(笑)
撮影中、応援メッセージを頂いた皆様、ありがとうございました。来月も一本出ますのでよろしくね!!
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
おもちゃ 追記:昨日も松村さんは女優さんに「超可愛い~」言われてました。だから立場逆だっつーの。でもそれくらい美人なんですよ、ほんとに。
gesear 主に性的な癒しを求める女大半ですので貴方の優しさで
包み込んであげて下さい(´▽`*)女性ユーザの
約80%は現役風俗嬢やキャバ嬢ですょ★
Shigeto >おもちゃさん
撮影お疲れ様でした。公式サイトもちょこちょこと覗いていますが、上演日程など今後のスケジュールをお待ちしておりますね♪
いやはやしかし松村さん、ホントお綺麗ですね~。こういう方と巡りあってみたものです。そして二人並んでいるショットを見つめていると今度は二姉妹を主人公に純文学など書いてみたくなっちゃいますが、スクリプターって何だか分からない無知な今日この頃なのでした。
>上の書き込み
じゃあ残り約20%は何なんでしょう?
おもちゃ Shigetoさん>
松村さん、可愛いでしょ?でも、表には出たくないんですって。もったいない。
スクリプターって、私も詳しくは知らないんですけど、記録係です。シーンに映ってる小道具や時計の時間とか、NGシーンのナンバーとその理由とか、とにかく撮影中ずーーーーっと書き続けなきゃならないみたいです。大雑把な私にはムリ・・・松村さんはプロの現場でも感謝されるほどの細やかな記録ぶりだそうです。さすが!
そしてこちらが女子高生・結衣役のみやこちゃんです。現場のムードメーカー♪若いのに気遣い抜群です。

今日はクライマックスの、主人公達が所属する演劇部の発表会のシーンだったので、主役含め部員役・家族役・エキストラさんも揃って大所帯の撮影になりました。八王子でホールを借り切ってのおおがかりな撮影。楽屋がちゃんとあって嬉しい^^
私とお父さん役の関さんは待ち時間が長かったので、楽屋でかなりお喋りさせて頂きました。Vシネ・TV・CFととってもキャリアのある俳優さんで、話題が尽きない尽きない。とっても愉快な方なのに、演技は超渋いんです。そんな超渋い方と一緒に、スチールの和田さんにおふざけ写真を撮ってもらったりもしたので、また映画公式サイトのフォトギャラリーを見てみてくださいませ♪
明日で私の出演シーンの撮影はおしまいです。初の「普通の人間」役、ちょっと名残惜しいなぁ。精一杯頑張ります!

今日はクライマックスの、主人公達が所属する演劇部の発表会のシーンだったので、主役含め部員役・家族役・エキストラさんも揃って大所帯の撮影になりました。八王子でホールを借り切ってのおおがかりな撮影。楽屋がちゃんとあって嬉しい^^
私とお父さん役の関さんは待ち時間が長かったので、楽屋でかなりお喋りさせて頂きました。Vシネ・TV・CFととってもキャリアのある俳優さんで、話題が尽きない尽きない。とっても愉快な方なのに、演技は超渋いんです。そんな超渋い方と一緒に、スチールの和田さんにおふざけ写真を撮ってもらったりもしたので、また映画公式サイトのフォトギャラリーを見てみてくださいませ♪
明日で私の出演シーンの撮影はおしまいです。初の「普通の人間」役、ちょっと名残惜しいなぁ。精一杯頑張ります!
追記を閉じる▲
本日はインディース映画「どこまでもこの先へ」、わたくしにとっての撮影初日でございました。都内某所の一軒家を借りての屋内撮影。しかし、屋内といっても今日は寒かった~!!
現場はスタッフさん一人一人の意識と知識と技術のレベルが高くて、とても勉強になりました。そして、去年ほかの作品の監督に鍛えて頂いたおかげで、まごついたり足を引っ張ることもなく、一応・・・一発OK!(あなたのことですよ、S監督さまにF監督さま♪)
弟役の高木さんと撮影の間中、漫才コンビみたいになってました。だって天然なんですもの。
スクリプターさんがおもちゃ好みの美少女だったのに、ツーショット写メを撮らせてもらうのを忘れました。不覚!!!
弟役の高木さんと撮影の間中、漫才コンビみたいになってました。だって天然なんですもの。
スクリプターさんがおもちゃ好みの美少女だったのに、ツーショット写メを撮らせてもらうのを忘れました。不覚!!!
追記を閉じる▲
監督の御代田さんは、とてもシャイで内気で気遣い溢れる方で安心しました。いい作り手はシャイで内気な人が多い。と、おもちゃが勝手に思っているだけなんですが。下北沢のミスタードーナツで、映画について語り、音楽について語り、犬について語りました。犬好きなとこもポイント高し。
「nobody」は、失踪した女、彼女を探す恋人の男、その男を題材として追う映像作家、の3人の群像劇で、淡々とした中に少しずつメッセージが浮かび上がってきては掴みとれないうちにするりと逃げてしまう、そんな作品です。私は映像作家の「ヤヨイ」を演じます。関係ないのですが、私の本名と同じ名前の役です。
というわけで今日はこれから、監督に教わった参考作品を鑑賞します。きっといい作品になります。ご期待下さい。
「nobody」は、失踪した女、彼女を探す恋人の男、その男を題材として追う映像作家、の3人の群像劇で、淡々とした中に少しずつメッセージが浮かび上がってきては掴みとれないうちにするりと逃げてしまう、そんな作品です。私は映像作家の「ヤヨイ」を演じます。関係ないのですが、私の本名と同じ名前の役です。
というわけで今日はこれから、監督に教わった参考作品を鑑賞します。きっといい作品になります。ご期待下さい。
追記を閉じる▲
初めて弟役・父役の俳優さんとお会いしました。やっぱり実際の役者さんと会うと、イメージのふくらみが違いますね。だいぶ「厳格な父と役者を目指す弟の間で板ばさみになる姉」という立ち位置が掴めてきました。
ところで、前にも書きましたが、「普通の人間」役って初めてなんですよ。で、気付きました。「普通の人間」って、なんて持ち物が多いんだ!!私の役は3シーンと割と少ない出番にも関わらず、衣装、靴、カバン、アクセサリー、髪ゴム、化粧品、その他・・・・・・久々に凄い大荷物で衣装合わせしました。というわけで、持っていった衣装と、比較対象の正露丸です(笑)
はあ・・・・・・幽霊って楽(笑)
ところで、前にも書きましたが、「普通の人間」役って初めてなんですよ。で、気付きました。「普通の人間」って、なんて持ち物が多いんだ!!私の役は3シーンと割と少ない出番にも関わらず、衣装、靴、カバン、アクセサリー、髪ゴム、化粧品、その他・・・・・・久々に凄い大荷物で衣装合わせしました。というわけで、持っていった衣装と、比較対象の正露丸です(笑)
はあ・・・・・・幽霊って楽(笑)
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
nao こんにちは!お邪魔します!
早速ですが、週刊ブログランキングに
登録してもらいたいと思いお願いにきました!
(無料です!アクセスアップに期待が出来ます!)
無料登録は、
http://nao050505.fc2web.com/index.htm
です。
時間がある時にでも、登録をお願いしたいなと思います。
(1度見て下さい。)
掲示板に書込み願います!遊びに伺います!!
最後にCross-Aには登録しましたか~~?
ブログに広告を載せて、収入を得ましょうよ!紹介料何と1100円!
早めに始めるのをお勧めします。
お邪魔しました。
碧落 どうもm(_ _)m
正露丸!?と思って続き読んでみたら比較対象のためなのですね~
しかしまたなぜ正露丸・・・・;
撮影楽しみにしております!
力足らずのDですがよろしくおねがいします☆
おもちゃ 碧落監督、ご訪問ありがとうございます。胃腸が丈夫で、どんなロケでもロケ弁でもおなかを壊さないのが自慢のおもちゃでございます。それゆえ、正露丸がいつまでも薬箱に余っておりまして・・・。
撮影、よろしくお願いします。とても楽しみにしております!!
毎週金曜日は、机上風景の主宰・古川大輔さんのワークショップを受けています。
このワークショップは純粋に演技力を磨くためのものなので、ひたすら会話劇及び長台詞の稽古をします。自分の演技力が進歩しているかはまだ分かりませんが、一つ感じているのは、やっぱり基礎って大事だってこと。ウォーキング、発声、立ち居振る舞いが、無意識のうちに綺麗に出来てこそ、リアルな感情を放出したときに、それがちゃんと芝居として生きるんです。でないとどうしても素人臭くなる。そういう観点からすると、技術一本槍の事務所に数年いたことも無駄にはなっていないと改めて感じました。
でもウォーキングはもちょっと頑張らないと。
でもウォーキングはもちょっと頑張らないと。
追記を閉じる▲
| ホーム |