fc2ブログ
自主映画や小劇場を中心に活動する俳優・外山弥生の記録です。
今月出演いたしました舞台、ミナモザ「国民の生活」にて使用された詩作が、作者の小栗さんのブログにアップされました。よろしければご覧ください。

世田谷純情ディスコード

たくさんのお客様から「あの詩のコピーが欲しい」とお言葉を頂きました。私も「ハレルヤ」を初めて劇中で聴いたときは、なんだか分からないけど泣いてしまって、演出の瀬戸山さんと相談して、本番も「なんだか分からないけど泣いてしまう」を採用してもらったりしました。

詩のパワーってすごいなと改めて思った作品でした。また、ケンタ役の西山さんの朗読が良いのですよねー。

ちなみに、別の詩作に登場する「やよいちゃん」は私ではないです、あしからず(^-^)

さて、今日は映像ワークショップ行ってきます!
スポンサーサイト




愛知で、猫40匹置き去りで夜逃げ。保護された猫たちの貰い手・一時預りをしてくれる方を募集中だそうです。 カンパも受けつけています。

http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/6b1ade34f2a25a13fbf0d91211d65d86

里親募集を取りまとめされている方々、とても真っ当です。夜逃げした飼い主に代わって猫たちに対して責任を取ろうとしているのかなと思いました。少しでも助けになればいいと思い、ブログを書きました。

本日12時をもってチケット発売いたしました!
外山弥生扱いチケット予約フォームはこちら

恵比寿のこぢんまりとしたバーを舞台に描く、愛すべきダメな大人たちの60分間。
ご興味いただけたら幸いです。

明日は顔合わせです、楽しみ!

また書きます!

エビス駅前バープロデュース「ライ・トゥー・ミー」
2012/09/28(金) ~ 2012/10/13(土)
エビス駅前バー
なんと全31ステージ!手話通訳ありの回もあるよ!
28金 21:00
29土 17:00 19:00
30日 14:00 17:00
1月 19:00 21:00
2火 19:00 21:00
3水 21:00
4木 19:00 21:00
5金 21:00
6土 12:00 14:00 17:00
7日 14:00 17:00 19:00(手話通訳)
8月 12:00 14:00 17:00
9火 休演日
10水 19:00 21:00
11木 19:00 21:00
12金 19:00 21:00
13土 14:00 17:00 19:00

脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(DART'S/smokers)
料金:前売/当日共に2,500円
※合言葉割引、二人以上でご来場割引あり。詳細後日!

出演:伊丹孝利(宇宙食堂)、山﨑雅志(ホチキス)、岡見文克、外山弥生、菊池美里、田中千佳子、竹内尚文(少年社中) 、片岡あづさ

という企画に参加してきましたよ!

facebookページはこちら

レーシックのくせにな!!!

ダテメガネちょっと憧れだったので楽しかったです。


(クリックで大きく表示されます)


(クリックで大きく表示されます)

眼鏡以外の写真も撮ってもらいました。


(クリックで大きく表示されます)

撮ってくれたのは、今年初めに出演した舞台、鵺的「カップルズ」でご一緒した、はしけーさんこと橋本恵一郎さんです。役者さんです。役者さんなのに写真上手いのですよ。たまにカフェなどで個展もされています。

ちなみに、はしけーさんのブログはこちら→カラクリ芸者の踊る丘
写真から詩作から日記から爆笑エッセイ、振り幅の大きいブログです。
ご本人も、テンション芝居からリアル芝居まで、振り幅の大きい役者さんです。
また舞台でもご一緒したいな。

現在、Facebookでのみ公開の「眼鏡系女優図鑑(゚∀゚)ラヴィ!!」ですが、そのうち何処かで展示されたりしたらお知らせいたします。

また書きます。

なんとなんと、今度の舞台は31ステージもあるのですよ。

3 1 ス テ ー ジ 。

こないだのミナモザ「国民の生活」が10ステージでした。
プラス、ゲネプロ(リハーサル)が2回。
稽古場での通し稽古が…10回弱?
それプラス10回の本番。プラス、ゲネプロ、プラス、通し。
わお。

楽しみだけど想像もつかない…。

家族に報告したら、「一ヶ月もやるの?」
いやいや、一ヶ月はやらないです。2週間にぎゅぎゅっと31回です。

でもそういうことよね。
架空の一日を、架空のキャラクターで、一か月分生きるってことよね。
それってものすごくしんどくてものすごく楽しい。はず。

来週は顔合わせ、再来週から稽古です。楽しみです。

その前に、明日はフォトセッション行ってきます。
眼鏡にスーツで写真撮られてきます。
また報告します。

* * * * * * * * * * * *

エビス駅前バープロデュース「ライ・トゥー・ミー」
2012/09/28(金) ~ 2012/10/13(土)
エビス駅前バー
なんと全31ステージ!
詳しいタイムスケジュールは後日掲載いたします!

脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(DART'S/smokers)
料金:前売/当日共に2,500円
※合言葉割引、二人以上でご来場割引あり。詳細後日!

出演:伊丹孝利(宇宙食堂)、山﨑雅志(ホチキス)、岡見文克、外山弥生、菊池美里、田中千佳子、竹内尚文(少年社中) 、片岡あづさ

次回出演作の詳細が演劇情報サイトCo!richで見られるようになりました。

http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=38957

恵比寿の駅近くのバーでの公演です。まだ未定ですが、ワンドリンク制になるんじゃないかしら。なるといいな。そして、お酒呑むついでみたいにうきうき気楽に遊びに来てほしいです。

題名は「ライ・トゥー・ミー」。何やら恋のニオイのする題名ですね。ニール・サイモンなニオイのする題名ですね。ダメな大人たちのコメディだそうで、台本がとても楽しみです。

よろしければお運びいただけると大喜びします。また書きます。

おかげさまをもちまして、ミナモザ第13回公演「国民の生活」全日程が無事終了しました。

公演詳細

初めての短編集、初めての二人芝居、初めての「普通の人」役(笑)、色々と初めて尽くしでしたが、たくさんの方に支えていただいて甘えて頼って泣きついて、なんとかかんとかやり通しました。ありがとうございました。すみません。本当にありがとうございました。

何よりも、ご来場いただいたお客様がたに支えられた公演でした。お客様から返ってくる笑いやちょっとした反応のおかげで、次の台詞・次のシーンにぐっと踏み出せる、そんな経験を何度となくさせていただきました。特に4話目ラストシーン、あのシーンを観てくださっているお客様の表情が真剣で切実で。一人ひとりのお顔を拝見しながら、確かに私たちの「今」の物語がここにあると感じながら演じていました。素敵な作品に関われて、お客様にも関わっていただいて、本当に幸せです。

なんて、ひとりよがりな語りはこれくらいにしまして。

スチルを撮ってくださった服部さんから早速舞台写真をたくさんいただきましたので、何枚かお気に入りを貼ってみます。クリックすると拡大されますので、ぜひ大きいサイズでご覧くださいませ。

第1話「オバケの市」藤原慎祐×西尾友樹(チョコレートケーキ)
国民の生活01オバケ


第2話「私の値段」首藤健祐(東京ハートブレイカーズ)×志水衿子(ろりえ)
国民の生活02値段


第3話「この世にうたがある限り」西山宏幸(ブルドッキングヘッドロック)×外山弥生
国民の生活03うた01

国民の生活04うた02

国民の生活05うた03

第4話「崖から飛び降りる」外山弥生×石田迪子
国民の生活06崖01

国民の生活07崖02

国民の生活08崖03

ご来場、ご声援、誠にありがとうございました!
国民の生活09集合


ミナモザ「国民の生活」、無事全日程が終了しました。手を貸してくださった、励ましてくださった、見守ってくださったすべての方にお礼申し上げます。取り急ぎ。

またあとで書きます。

ミナモザ「国民の生活」、本日が千秋楽です。15時開演、19時開演の2回公演、どちらもお席ございます。TwitterのDMやリプライ、このブログのメールフォーム、あるいは直接メールをいただければチケットをお取り置きいたします。どうぞお運びください。

お陰様で無事初日が開けました!

素敵なお客様のおかげでゲネの何倍も楽しくそしてエッジの効いた作品になったと、いちキャストながらに思います。

稽古では思いもよらなかったところで笑っていただいたり泣いていただいたり、そんなお客様の反応で新しいものが舞台上にも生まれたり。舞台って本当に、お客様に観ていただいて初めて完成するものなんだなと思いました。

明日以降もお席ございます、4組のペアが東京の今を切り取ります、ぜひとも!ご予約は下記でも、また直接メールでも承ります!

https://t.co/lzEPL257