fc2ブログ
自主映画や小劇場を中心に活動する俳優・外山弥生の記録です。
イベント情報追加です!

☆☆☆16日(土)17時 手話通訳つき上演☆☆☆

作家・米内山陽子は、実は手話通訳者でもあります。彼女が舞台脇でつける手話通訳は、通訳というよりももはや、キャスト8人を手話で演じ分けるひとり芝居!

手話って、手の動きだけじゃないんです。表情、目線、身体の動き、息遣い、全身を使って気持ちを伝える言語なんです。そして、舞台作品の手話通訳ならでは、台詞がないときの振る舞いにもご注目!

手話ネイティブの方や手話に興味のある方だけでなく、今まで手話に関心を持ったことがない方にも、そして、他の回をご覧になる予定の方にこそ、この回を手話通訳者・米内山陽子に注目してご覧いただきたいです。ほんと、彼女だけ見て70分過ごしてもまっっったく飽きませんので!!

通訳席の分、席数が減りますのでお早めにどうぞ。

☆☆☆16日(土)20時 終演後 片岡あづさ生誕祭☆☆☆

今回のヒロインで声優としても活躍する片岡あづさちゃんのバースデーイベントが開催されます!作中では封印されているプロの声優さんならではの一面が見られるかも!?

女優・声優としても素敵な方ですが、一人の女性としても知性あるチャーミングな方です。イベント内容はまだ決まっていませんが、個人的に彼女の素顔のトークがとても楽しみです。

こちらもファンの方が詰めかけることが予想されますので、お早めにどうぞっ!!

片岡あづさ 公式プロフィール
http://www.81produce.co.jp/list.cgi?lady+1131051101330

3月8日(金)~17日(日)
エビス駅前バープロデュースReboot
「捨てる。」
脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(smokers/DART'S)
出演:岡見文克、伊丹孝利(宇宙食堂)、山崎雅志(ホチキス)、外山弥生、佐々木富貴子(東京ネジ)、田中千佳子、竹内尚文(少年社中)、片岡あづさ

会場:エビス駅前バー
http://www.ebisubar.jp
JR及び地下鉄恵比寿駅から徒歩5分
mapbig.jpg

チケット:
¥2,600(前売り・当日共に)+1drink
【家族割】
2名様以上のご来場で全員100円引き(身分証不要。家族じゃなくても大丈夫です。)
【Reboot割】
受付にて「復帰おめでとう」と言うと100円引き。
※割引は併用不可です。

タイムテーブル:
3月
8日(金)21時
9日(土)13時/17時/20時
10日(日)13時/17時/19時
11日(月)19時/21時
12日(火)19時/21時
13日(水)休演日
14日(木)19時/21時
15日(金)19時/21時
16日(土)13時/17時/20時
17日(日)13時/17時/19時
※受付及び開場は上演の30分前です。
※上演時間は約70分を予定しております。

外山弥生専用受付URL
http://ticket.corich.jp/apply/42170/yay/

親子、きょうだい…切ることのできない「血」という繋がりを、「捨てる」をキーワードに、ときに切なくときに可笑しく描く連作短編集。エビス駅前バーで3度上演され、いずれも好評を博した人気レパートリーをリライト&新演出でお送りします!
スポンサーサイト




さて、エビス駅前バープロデュース「捨てる。」稽古も本格化してまいりましたが、こちらも着々と進んでおります。

春満開の渋谷で、女だらけのドロドロサスペンスやります。

4月17日(水)~21日(日)
ボクキエダモノ「女教師と団地妻」
作・演出:つついきえ
出演:外山弥生、赤星雨、かとうずんこ、石井麻衣子、菊地奈緒(elePHANTMoon)、安達修子 ほか
会場:ギャラリー・ルデコ 4F
http://ledeco.net/
JR渋谷駅東口徒歩2分、新南口徒歩2分

今日も昨日の続きと信じて疑わない団地暮らしの平凡な主婦たち。だが彼女らの退屈で穏やかな日常は、一人の女教師が団地に引越しきたことでじわじわと歪められていく…!

私は女教師を演じます。
最初にお話をいただいたときに、こう、めっちゃ腹黒い役なのかと思ってたのですが、そうではなく…いや、むしろそのほうがどんなにか救いがあったろうかという…

久々の「壊れた」作品、とっても楽しみです。チケット発売は来月!

また書きます!

エビス駅前バープロデュース「捨てる。」、おかげさまで初日と最終日最終回が売り止めとなっております。ありがとうございます!

さて、そんな「捨てる。」ですが、チラシが結構レアです。お芝居をたくさんご覧になる方でも、あまり「捨てる。」のチラシをお持ちではないかな?と思います。

というわけで、「チラシ欲しいよ!」とお考えの方!本日初日のこちらの舞台でぜひゲットしてくださいませ!

鵺的「幻戯」
公演情報(演劇情報サイトCoRich!の該当ページが開きます)


昨日、折り込ませていただきました!こんな感じのチラシです。

21827_491666250897252_1788600644_n.jpg

4月に出演します、ボクキエダモノ「女教師と団地妻」の仮チラシも折り込ませていただきました。こんな感じです。

581058_491632890900588_157292140_n.jpg

ちなみに稽古場見学も行ってきたのですが、


むちゃくちゃ面白いです。鵺的「幻戯」。

実は初演を拝見してまして、初演にとても思い入れがあるのですが、いやー再演いいですよ。とてもいいです。改訂された台本に今回のキャストが噛み合いすぎていて、もう「出られなくて悔しい」とすら思えないレベル。一人一人の登場人物が、悪夢のような人々なのに、だけどこの世界のどこかに本当に生きている気がして仕方ない。

ある遊郭を訪れる一人の作家を巡るお話です。公式サイトをご覧になって、もし心にひっかかったら、ぜひご覧になることをおすすめします。既に初日完売、日曜昼の回も完売間近だそうです。

鵺的 公式サイト

私も「捨てる。」の稽古でひーひー言ってますが、なんとか合間を縫って観に行く予定です。



久々のおすすめブログでしたん。また書きます!

みんな早い!商業の現場みたいだよ!

自分のことは分かりませんが、演出の広瀬さんに「三日くらいかかると思ったら一回で行けましたね」と言って頂いたので、今日は調子に乗っておきます。うひょー。

これから本番まで調子に乗ったり落ち込んだり繰り返すんだろうけど、最終的には、お客様にめいっぱい楽しんで頂けるよう、自分たちが良い意味で楽しくやらないとねって思います。

とにかくこの作品に関しては楽しんで頂きたいです、それだけです。結構重いテーマも含んでるお話だけど、でも、観に来てくださった方が「なんか元気出た!」ってバーを後にしてくださるのが一番嬉しいです。

そんなわけで、今日は共演者の岡見さんが撮ってくださった「今日のエビス稽古PV」を貼って終わります。岡見さんはほんとアプリ博士です。

http://www.qwiki.com/v/62REHKio

稽古場の楽しくも真剣な感じ、伝わりますでしょうか。

また書きます。

稽古はじまりましたうふふふふ!

共演の岡見さんに写真撮っていただきましたよー!

118609247.jpg

ちなみにこちらで動いてるのが見られます。

写真なんだけどちょっとだけ動画みたいに撮れるアプリなんだそうです。岡見さんは面白アプリ博士です。

岡見さんのブログ


* * *


さて、キャスティングが発表されまして。

いやもうちょっと意外すぎるでも納得すぎる!!

このメンバーでの前回公演「ライ・トゥ・ミー」を観てくださった方にはちょっとにやにやしちゃうようなキャスティングでありつつ、全員前回とはがらりと役柄が違うという、そして多分全員よそではやらないような役柄ばっかり振られているので、それぞれのキャストのファンの方も楽しめるという!

とくにザッキーさん(山崎雅志さん)と伊丹さんには注目ですね。エビス駅前バー常連のこの二人がどんな輝きを見せるか、ご期待ください。

えっと、私の役はですね。・・・やったことない。こんなんやったことない!!できるのか!?だが周りからは「まんまじゃん」と言われている!!そんな役です。とりあえず、やってて楽しくて常にげらげら笑っています!(上の写真はたまたまシリアスですが、たぶんほとんどあんな顔しません!)

また書きます。


* * *


エビス駅前バープロデュースReboot
「捨てる。」
脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(smokers/DART'S)
出演:岡見文克、伊丹孝利(宇宙食堂)、山崎雅志(ホチキス)、外山弥生、佐々木富貴子(東京ネジ)、田中千佳子、竹内尚文(少年社中)、片岡あづさ

会場:エビス駅前バー
http://www.ebisubar.jp
JR及び地下鉄恵比寿駅から徒歩5分

チケット:
\2,600(前売り・当日共に)
【家族割】
2名様以上のご来場で全員100円引き(身分証不要。家族じゃなくても大丈夫です。)
【Reboot割】
受付にて「復帰おめでとう」と言うと100円引き。
※割引は併用不可です。

タイムテーブル:
3月
8日(金)21時
9日(土)13時/17時/20時
10日(日)13時/17時/19時
11日(月)19時/21時
12日(火)19時/21時
13日(水)休演日
14日(木)19時/21時
15日(金)19時/21時
16日(土)13時/17時/20時
17日(日)13時/17時/19時
※受付及び開場は上演の30分前です。
※上演時間は約70分を予定しております。

外山弥生専用受付URL
http://ticket.corich.jp/apply/42170/yay/

2012年10月にご好評いただいた「ライ・トゥ・ミー」メンバーがほぼ集結!本物のバーを舞台に、お客様の鼻先30cm、各回限定20席。まばたきひとつ、吐息ひとつも見逃せない見逃さない濃密空間はやみつきになること間違いなし!

親子、きょうだい…切ることのできない「血」という繋がりを、「捨てる」をキーワードに、ときに切なくときに可笑しく描く連作短編集。エビス駅前バーで3度上演され、いずれも好評を博した人気レパートリーをリライト&新演出でお送りします!

前にも書きましたが、私は3度目の上演を拝見してまして、大好きな作品なのです。だから、出演できることがとても嬉しいのです。夢中で読んでいた物語の中に自分がいるみたいな感じ、って、「はてしない物語」だ!!わー!!

というわけで、お客様にもこのわくわくや楽しさを伝えたいのです。伝えられに来ていただけると嬉しいな、なんて。

お申し込みは上記、もしくは右のメールフォーム、はたまた外山に直接メール、いずれでもお受け付けいたします。お待ちしております!

本日、エビス駅前バープロデュース「捨てる。」チケット発売日でございます!

皆様への個別のご案内は、稽古がスタートしてから見どころなど添えてばしばしお送りいたしますが、まずは詳細発表しちゃいますよー!

エビス駅前バープロデュースReboot
「捨てる。」
脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(smokers/DART'S)
出演:岡見文克、伊丹孝利(宇宙食堂)、山崎雅志(ホチキス)、外山弥生、佐々木富貴子(東京ネジ)、田中千佳子、竹内尚文(少年社中)、片岡あづさ

会場:エビス駅前バー
http://www.ebisubar.jp
JR及び地下鉄恵比寿駅から徒歩5分

チケット:
\2,600(前売り・当日共に)
【家族割】
2名様以上のご来場で全員100円引き(身分証不要。家族じゃなくても大丈夫です。)
【Reboot割】
受付にて「復帰おめでとう」と言うと100円引き。
※割引は併用不可です。

タイムテーブル:
3月
8日(金)21時
9日(土)13時/17時/20時
10日(日)13時/17時/19時
11日(月)19時/21時
12日(火)19時/21時
13日(水)休演日
14日(木)19時/21時
15日(金)19時/21時
16日(土)13時/17時/20時
17日(日)13時/17時/19時
※受付及び開場は上演の30分前です。
※上演時間は約70分を予定しております。

外山弥生専用受付URL
http://ticket.corich.jp/apply/42170/yay/

2012年10月にご好評いただいた「ライ・トゥ・ミー」メンバーがほぼ集結!本物のバーを舞台に、お客様の鼻先30cm、各回限定20席。まばたきひとつ、吐息ひとつも見逃せない見逃さない濃密空間はやみつきになること間違いなし!

親子、きょうだい…切ることのできない「血」という繋がりを、「捨てる」をキーワードに、ときに切なくときに可笑しく描く連作短編集。エビス駅前バーで3度上演され、いずれも好評を博した人気レパートリーをリライト&新演出でお送りします!

前にも書きましたが、私は3度目の上演を拝見してまして、大好きな作品なのです。だから、出演できることがとても嬉しいのです。夢中で読んでいた物語の中に自分がいるみたいな感じ、って、「はてしない物語」だ!!わー!!

というわけで、お客様にもこのわくわくや楽しさを伝えたいのです。伝えられに来ていただけると嬉しいな、なんて。

お申し込みは上記、もしくは右のメールフォーム、はたまた外山に直接メール、いずれでもお受け付けいたします。お待ちしております!

* * *

それとですねー、4月の舞台の詳細もぼちぼち出てまいりました。幸せ者です。また別個でブログ更新しますが、「今後の出演予定」のとこにこっそりアップしてたりしますので、チェックしていただけると嬉しいです。

今後の出演予定

まだ公表できないだけで、9月の舞台の詳細も結構決まってきてるんだぜ…わくわくするぜ……!!