おかげさまで、エムキチビート「Fight Alone 4th」Eチーム、無事千秋楽を迎えました。最終回は満員のお客様でした。ありがとうございます。
新潟弁落語自体は死ぬまで続けていくし、「屁っこき女房」だってこれから何百回とやると思います。なのにやっぱりさみしいのは、Eチームの4人がしっかり座組だったから。それと、前にも書きましたが、一人芝居と言いつつも制作さん、音響さん、照明さんにめちゃめちゃ支えていただいていたから。毎回、その日のお客様と作り上げたから。全然、ひとりじゃなかったです。
短期間に同じネタを繰り返しやらせていただいたこと、枕という名のフリートークもたくさん経験させていただいたことは、俳優としても、新潟弁落語芸人(笑)としても、いちパフォーマーとしても、本当に勉強になりました。落語会以外で演じるのは初めてで、伝わるのか、楽しんでいただけるのか気になっておりましたが、初めてのお客様にお声がけいただいたり、いつものお客様やお友達が何人もリピートしてくださったり、休演日に出かけた先で「落語観た人から『面白いよ』って聞いたよ!」とお声がけいただいたり(これ本当に嬉しかったー!)、嬉しい1ヶ月でした。ああ、ほんとにさみしいなあ。
しかしさみしがっている時間はあまりないのです…今日の夜には次の稽古に合流いたします。(私が稽古に合流しなくてはいけないので、公演自体は30日まであるのにEチームの千秋楽が早めだったのです…!)
午後から雨になるでしょう#5「クライマガコの恋と十三夜」、今度は朗読です。とてもロマンティックな夫婦のお話を読ませていただきます。落語口調を抜いて、テキストを読み込んで、朗読のシビアさで一粒一粒の音の響きを積み上げて、お客様にご案内も申し上げて、やることいっぱい!レギュラー出演の女優さんがいずれも女優としても人としても大好きな先輩なので、そんな中にゲストだなんてプレッシャーですがとても楽しみです。

外山の出演日は7/19(土)~21(月・祝)、7月の3連休と覚えてくださいませ。
チケットのご予約はこちらです!↓
http://j-stage-i.jp/jstage20/
おかげさまでチケット発売日に2割ほど売れてしまいまして、各回限定20名様のため、既にひとケタしかお席残っていない回もあるそうです。個別のご案内が追いついておらず申し訳ないのですが、もしご検討中でしたらえいやっとお早目のご予約をいただけますと安心です…!
午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
日時:2014年7月17日(木)〜28日(キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp/
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演:外山弥生、祁答院雄貴(アクトレインクラブ)、長原翔、藤岡豊、加藤更果(鵺的)
さらに詳しい情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
もちろん、外山への直接のご連絡や、右のメールフォームからのお申込みでもお受けいたします。何しろ限定20名様なので、お早めのご予約をおすすめします!
ちなみに、「Fight Alone 4th」自体は30日までやってますので、お時間あったら他のチームの公演も覗いてみてくださいね!詳細とご予約はこちら(公演情報サイトに飛びます)!
新潟弁落語自体は死ぬまで続けていくし、「屁っこき女房」だってこれから何百回とやると思います。なのにやっぱりさみしいのは、Eチームの4人がしっかり座組だったから。それと、前にも書きましたが、一人芝居と言いつつも制作さん、音響さん、照明さんにめちゃめちゃ支えていただいていたから。毎回、その日のお客様と作り上げたから。全然、ひとりじゃなかったです。
短期間に同じネタを繰り返しやらせていただいたこと、枕という名のフリートークもたくさん経験させていただいたことは、俳優としても、新潟弁落語芸人(笑)としても、いちパフォーマーとしても、本当に勉強になりました。落語会以外で演じるのは初めてで、伝わるのか、楽しんでいただけるのか気になっておりましたが、初めてのお客様にお声がけいただいたり、いつものお客様やお友達が何人もリピートしてくださったり、休演日に出かけた先で「落語観た人から『面白いよ』って聞いたよ!」とお声がけいただいたり(これ本当に嬉しかったー!)、嬉しい1ヶ月でした。ああ、ほんとにさみしいなあ。
しかしさみしがっている時間はあまりないのです…今日の夜には次の稽古に合流いたします。(私が稽古に合流しなくてはいけないので、公演自体は30日まであるのにEチームの千秋楽が早めだったのです…!)
午後から雨になるでしょう#5「クライマガコの恋と十三夜」、今度は朗読です。とてもロマンティックな夫婦のお話を読ませていただきます。落語口調を抜いて、テキストを読み込んで、朗読のシビアさで一粒一粒の音の響きを積み上げて、お客様にご案内も申し上げて、やることいっぱい!レギュラー出演の女優さんがいずれも女優としても人としても大好きな先輩なので、そんな中にゲストだなんてプレッシャーですがとても楽しみです。

外山の出演日は7/19(土)~21(月・祝)、7月の3連休と覚えてくださいませ。
チケットのご予約はこちらです!↓
http://j-stage-i.jp/jstage20/
おかげさまでチケット発売日に2割ほど売れてしまいまして、各回限定20名様のため、既にひとケタしかお席残っていない回もあるそうです。個別のご案内が追いついておらず申し訳ないのですが、もしご検討中でしたらえいやっとお早目のご予約をいただけますと安心です…!
午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
日時:2014年7月17日(木)〜28日(キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp/
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演:外山弥生、祁答院雄貴(アクトレインクラブ)、長原翔、藤岡豊、加藤更果(鵺的)
さらに詳しい情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
もちろん、外山への直接のご連絡や、右のメールフォームからのお申込みでもお受けいたします。何しろ限定20名様なので、お早めのご予約をおすすめします!
ちなみに、「Fight Alone 4th」自体は30日までやってますので、お時間あったら他のチームの公演も覗いてみてくださいね!詳細とご予約はこちら(公演情報サイトに飛びます)!
スポンサーサイト
おはようございます、外山弥生です。あまりの晴れ女ぶりに、用意した梅雨ネタの枕を何一つ使えておりません。なんか私が出る日に限って晴れる、降ってても本番始まると晴れる。ありがたいことですけども。
さて、そんな晴れ女が真逆の名前の大好きユニットに昨年に引き続き出演させていただくことになりまして、しかもゲストなんて偉そうな出演の仕方でして、そして本日チケット発売なのです。ありがたいことに早速売れてるみたいです。

☆夏空のよく見える、広いベランダつきのギャラリーで演じます。
☆高く真っ白な壁には、細野さんのカラフルで深い絵がきっと映えます。
☆小さな息遣いも客席に届くコンパクトな会場です。だけど少し声を張ればほど良い反響が加わって、吉永さんの詩的な言葉で紡がれる優しい物語にぴったりです。各回限定20名様のための親密な公演です。
☆外山の出演回には、ガットギターの生演奏がつきます。
素敵でしょう?素敵すぎてうっとりして、自分の出番を忘れないようにしなければ…あわわわ。
午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
日時:2014年7月17日(木)〜28日(キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp/
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演:外山弥生、祁答院雄貴(アクトレインクラブ)、長原翔、
藤岡豊、加藤更果(鵺的)
さらに詳しい情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
外山の出演日は7/19(土)~21(月・祝)、7月の3連休と覚えてくださいませ。チケットのご予約はこちらです!↓
http://j-stage-i.jp/jstage20/
もちろん、外山への直接のご連絡や、右のメールフォームからのお申込みでもお受けいたします。何しろ限定20名様なので、お早めのご予約をおすすめします!
個別のご案内は落語が終わってから、と思ってます…こちらも残り、26日(木)21時の回のみ、お席少なくなってきてます。お急ぎください!ご予約こちら!↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
ところで落語で2キロ痩せまして、こりゃいかんと食べて動いたら筋肉がつきまして、ただいま随分と細マッチョです。
また書きます!
さて、そんな晴れ女が真逆の名前の大好きユニットに昨年に引き続き出演させていただくことになりまして、しかもゲストなんて偉そうな出演の仕方でして、そして本日チケット発売なのです。ありがたいことに早速売れてるみたいです。

☆夏空のよく見える、広いベランダつきのギャラリーで演じます。
☆高く真っ白な壁には、細野さんのカラフルで深い絵がきっと映えます。
☆小さな息遣いも客席に届くコンパクトな会場です。だけど少し声を張ればほど良い反響が加わって、吉永さんの詩的な言葉で紡がれる優しい物語にぴったりです。各回限定20名様のための親密な公演です。
☆外山の出演回には、ガットギターの生演奏がつきます。
素敵でしょう?素敵すぎてうっとりして、自分の出番を忘れないようにしなければ…あわわわ。
午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
日時:2014年7月17日(木)〜28日(キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp/
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演:外山弥生、祁答院雄貴(アクトレインクラブ)、長原翔、
藤岡豊、加藤更果(鵺的)
さらに詳しい情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
外山の出演日は7/19(土)~21(月・祝)、7月の3連休と覚えてくださいませ。チケットのご予約はこちらです!↓
http://j-stage-i.jp/jstage20/
もちろん、外山への直接のご連絡や、右のメールフォームからのお申込みでもお受けいたします。何しろ限定20名様なので、お早めのご予約をおすすめします!
個別のご案内は落語が終わってから、と思ってます…こちらも残り、26日(木)21時の回のみ、お席少なくなってきてます。お急ぎください!ご予約こちら!↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
ところで落語で2キロ痩せまして、こりゃいかんと食べて動いたら筋肉がつきまして、ただいま随分と細マッチョです。
また書きます!
という名の飲み会。

いいえ打ち合わせです!約1名、劇場出るときに「じゃあ特典DVDの打ち上げ…打ち合わせ行ってきます!」って口滑らせてたけど、打ち合わせですとも!
直前まで本番の人がいたりもう次の稽古が始まってる人がいたりのEチーム、実は初めて四人でごはんを食べました。それにちょっとはしゃいだり。
でも結局、どんな特典DVDにしたら面白いか、その話ばっかりしてましたね。あと、日曜16時の回が満席になって嬉しいねとか、一度でいいからEチームのみんなの本番観たいよねとか、今回の企画の話ばっかり。お客様を大事にしたい、目の前の企画に全力投球したい、ってとこが一致してて、だからこのチーム好きなんだよなあと思いました。素敵なチームです。
今回の「Fight Alone 4th」、かなりのハイレベルです。
もう千秋楽を迎えたAチームは、スタイリッシュでアスリートみたいにストイックなチームでした。笑えるけどきゅっとしてる。リーダーの若宮さんの力も大きいと思います。
Bチームは、芸も技もあるおじさんたちが年の功でやり切っちゃう卑怯者チーム(笑)(褒め言葉)ユルめのネタばかりなのに、バレないようにテクニック駆使してエンタメに仕上げちゃってるの。ずるい。(褒め言葉)
Cチームは一番正統派かも。きっちりバーを使って、現代口語の15分の一人芝居を4つ。なんだけど、ストーリーの振れ幅が見事でジェットコースター気分。ちょっと落語っぽさもあって好き。
Dチームは唯一まだ観てないけど狂人チームと噂…。あと、楽屋だけはご一緒したんですけど、雑談なさってるのを横で聴いてるだけでそこらのバラエティ番組より面白くって、引き出しとリズム感が只者じゃなさそうな方々。楽しみ。
昨日初日だったFチームは、超重量級でした。私、こういう企画で初めて泣きましたよ。泣いた直後に笑わされるんですけどね、次の作品で。心が揺さぶられる作品ばかりだったなあ。
そんな中でやっぱり大好きEチーム。あのね、子どものダンスとか歌って問答無用で感動しちゃうじゃないですか。出てきただけで世界に色がつくような。「生きててくれてありがとう!がんばって生きててってくれ、世界は楽しいぞ!」って応援したくなるような。そういうのに近い空気がある気がするのです。もちろん、みんなそれぞれに技を持ってて工夫もしてて、作品としての仕上がりも良いと思うのだけど、それ以上に、なんつーか、
可愛い。
生き物として可愛い。
だから、見るとなんか元気が出ちゃう。
そんなチームだと思うのです。楽屋でも誰かが歌い出したら一緒に歌ってたり、突然2人くらい踊り出したり、それぞれ好き勝手に遊んでたり、そうこうしてるうちに制作さんの前説が始まって、「やっべ遅れるやっべ怒られる」って小学生みたいに言いながらスタンバイしてます。
まあその割りに集合解散はさくっとしてて、他のチームの方に「君らは職人なんだか子どもなんだかわからんな!」って言われましたけども。(思ったけど、子どもって初対面でもわーいって遊んでじゃーねーってあっさり別れる、そんな感じかも。)
そんなEチーム、残すところあと2回です。ぜひともお見逃しなく。元気、あげますよ!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
あのトゥモロースピーチを中心に描く本気のマクベス。エビス駅前バーを大劇場に変えます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍。この恐怖に貴方は耐え切れるか!?ぜひ最前列でご覧ください。
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。まさかのあのキャラが主人公のサスペンスフルコメディ。
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回残り】>※受付・開場は開演の30分前です。
22(日)16:00
26(木)21:00
尚、22日はお陰様で満席となっております。ご連絡いただければなんとしてもお席を作りますが、もしご都合が許すようでしたら26日の回をおすすめします。ご予約、右のメールフォームもしくは外山へ直接ご連絡にて承ります!

あっそうそう、特典DVDの企画もEチームらしい遊び心に溢れたものに決まりました。全チーム制覇のお客様だけのお楽しみ。ご期待ください!

いいえ打ち合わせです!約1名、劇場出るときに「じゃあ特典DVDの打ち上げ…打ち合わせ行ってきます!」って口滑らせてたけど、打ち合わせですとも!
直前まで本番の人がいたりもう次の稽古が始まってる人がいたりのEチーム、実は初めて四人でごはんを食べました。それにちょっとはしゃいだり。
でも結局、どんな特典DVDにしたら面白いか、その話ばっかりしてましたね。あと、日曜16時の回が満席になって嬉しいねとか、一度でいいからEチームのみんなの本番観たいよねとか、今回の企画の話ばっかり。お客様を大事にしたい、目の前の企画に全力投球したい、ってとこが一致してて、だからこのチーム好きなんだよなあと思いました。素敵なチームです。
今回の「Fight Alone 4th」、かなりのハイレベルです。
もう千秋楽を迎えたAチームは、スタイリッシュでアスリートみたいにストイックなチームでした。笑えるけどきゅっとしてる。リーダーの若宮さんの力も大きいと思います。
Bチームは、芸も技もあるおじさんたちが年の功でやり切っちゃう卑怯者チーム(笑)(褒め言葉)ユルめのネタばかりなのに、バレないようにテクニック駆使してエンタメに仕上げちゃってるの。ずるい。(褒め言葉)
Cチームは一番正統派かも。きっちりバーを使って、現代口語の15分の一人芝居を4つ。なんだけど、ストーリーの振れ幅が見事でジェットコースター気分。ちょっと落語っぽさもあって好き。
Dチームは唯一まだ観てないけど狂人チームと噂…。あと、楽屋だけはご一緒したんですけど、雑談なさってるのを横で聴いてるだけでそこらのバラエティ番組より面白くって、引き出しとリズム感が只者じゃなさそうな方々。楽しみ。
昨日初日だったFチームは、超重量級でした。私、こういう企画で初めて泣きましたよ。泣いた直後に笑わされるんですけどね、次の作品で。心が揺さぶられる作品ばかりだったなあ。
そんな中でやっぱり大好きEチーム。あのね、子どものダンスとか歌って問答無用で感動しちゃうじゃないですか。出てきただけで世界に色がつくような。「生きててくれてありがとう!がんばって生きててってくれ、世界は楽しいぞ!」って応援したくなるような。そういうのに近い空気がある気がするのです。もちろん、みんなそれぞれに技を持ってて工夫もしてて、作品としての仕上がりも良いと思うのだけど、それ以上に、なんつーか、
可愛い。
生き物として可愛い。
だから、見るとなんか元気が出ちゃう。
そんなチームだと思うのです。楽屋でも誰かが歌い出したら一緒に歌ってたり、突然2人くらい踊り出したり、それぞれ好き勝手に遊んでたり、そうこうしてるうちに制作さんの前説が始まって、「やっべ遅れるやっべ怒られる」って小学生みたいに言いながらスタンバイしてます。
まあその割りに集合解散はさくっとしてて、他のチームの方に「君らは職人なんだか子どもなんだかわからんな!」って言われましたけども。(思ったけど、子どもって初対面でもわーいって遊んでじゃーねーってあっさり別れる、そんな感じかも。)
そんなEチーム、残すところあと2回です。ぜひともお見逃しなく。元気、あげますよ!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
あのトゥモロースピーチを中心に描く本気のマクベス。エビス駅前バーを大劇場に変えます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍。この恐怖に貴方は耐え切れるか!?ぜひ最前列でご覧ください。
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。まさかのあのキャラが主人公のサスペンスフルコメディ。
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回残り】>※受付・開場は開演の30分前です。
22(日)16:00
26(木)21:00
尚、22日はお陰様で満席となっております。ご連絡いただければなんとしてもお席を作りますが、もしご都合が許すようでしたら26日の回をおすすめします。ご予約、右のメールフォームもしくは外山へ直接ご連絡にて承ります!

あっそうそう、特典DVDの企画もEチームらしい遊び心に溢れたものに決まりました。全チーム制覇のお客様だけのお楽しみ。ご期待ください!
本日、「Fight Alone 4th」Eチーム折り返しでございます。早いなあ。もちろん、お客様は本日のお客様ですから、今日の新鮮さで臨みたいと思いますが、やっぱりちょっと感慨深いものがありますね。
不思議に仲のいいチームです。劇場に集まって顔を合わせるとなんかにこにこしちゃう。一人芝居なので、集まったあともそれぞれウォーミングアップして稽古して本番なんですけど、合間にはたわいもない話をして楽屋でじゃれてます。だからでしょうか、お客様から
「シェイクスピアや昔話や現代ものや、時代も国もばらばらなお話が4つなのに、不思議とつながって見えるね」
とご感想をいただきます。先日お邪魔した上映会でもある監督が仰ってましたけど、座組の雰囲気って絶対画面に映る、舞台に出るんですよね。チームの仲の良さがいい意味で上演に反映されてるなら、とっても嬉しいです。「4人の中で一番面白かったよ」って言っていただくのは勿論ものすごく嬉しいですが(そしてそう言ってくださる方も多く…ありがたい!)、昨日「4本全部面白かった!1時間、楽しかったよ!」ってご感想を頂いたときには飛び跳ねちゃいました。大好きなチームです、観てほしいです。
本日は19時開演です。お席ございます、当日のご予約は右のメールフォームから、もしくは外山へ直接メールで承ります。お待ちしております。
不思議に仲のいいチームです。劇場に集まって顔を合わせるとなんかにこにこしちゃう。一人芝居なので、集まったあともそれぞれウォーミングアップして稽古して本番なんですけど、合間にはたわいもない話をして楽屋でじゃれてます。だからでしょうか、お客様から
「シェイクスピアや昔話や現代ものや、時代も国もばらばらなお話が4つなのに、不思議とつながって見えるね」
とご感想をいただきます。先日お邪魔した上映会でもある監督が仰ってましたけど、座組の雰囲気って絶対画面に映る、舞台に出るんですよね。チームの仲の良さがいい意味で上演に反映されてるなら、とっても嬉しいです。「4人の中で一番面白かったよ」って言っていただくのは勿論ものすごく嬉しいですが(そしてそう言ってくださる方も多く…ありがたい!)、昨日「4本全部面白かった!1時間、楽しかったよ!」ってご感想を頂いたときには飛び跳ねちゃいました。大好きなチームです、観てほしいです。
本日は19時開演です。お席ございます、当日のご予約は右のメールフォームから、もしくは外山へ直接メールで承ります。お待ちしております。
本日21時、初日でございます!皆様にお会いできるのが本当に楽しみです。
お席まだちょっとあります。当日のご予約は外山へ直接メールいただくか、右のメールフォームからどうぞ!
エビス駅前バー、初めてだとちょこっと迷うかもしれません。「カドヤのカドを曲がる」と覚えてください!

出演者とタイトル(登場順)
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』(15分で分かるマクベス)
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
上演時間は、15分×4本で約1時間を予定しております。ちょいと一杯ひっかけながら観るには良い長さでしょ?
雨ですし、お気をつけておいでくださいませ。お待ちしております!
お席まだちょっとあります。当日のご予約は外山へ直接メールいただくか、右のメールフォームからどうぞ!
エビス駅前バー、初めてだとちょこっと迷うかもしれません。「カドヤのカドを曲がる」と覚えてください!

出演者とタイトル(登場順)
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』(15分で分かるマクベス)
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
上演時間は、15分×4本で約1時間を予定しております。ちょいと一杯ひっかけながら観るには良い長さでしょ?
雨ですし、お気をつけておいでくださいませ。お待ちしております!
いよいよ明日、エビス駅前バーでの落語の日々が始まります。
初めましての方にも、前からご贔屓いただいてる方にも、今回のネタを以前にご覧いただいてるくらいのご贔屓さんにも楽しんでいただけるよう、そして、大好きなエビス駅前バーでやる意味、みたいなものも考えたりして、焼酎亭のにいさんねえさんがたにお頼りしたり、いつもと違う心持ちでいつもより多めに落語会に足を運んだり、少年漫画をたくさん読んだり懐かしのトレンディードラマを観たりして(ここ重要です、実は。)作り上げてまいりました。
さて、今回、企画名が「Fight Alone 4th」、キャッチコピーが、
「孤闘に邁進せよ。」
となっております。一人パフォーマンス企画だから、なんですけど。
このコピーの話、ちょっとしていいですか。しますよ!
いや、実はこの企画、とっても役者に優しくて、誰一人「孤闘」なんてしなくてよいのです。まず、音響さん・照明さん・制作さんがつきます。外山は効果音や音楽は使いませんが、他の出演者さんとの入れ替わりの音楽は流していただきます。照明は完全にシーンに合わせて組んでいただきました。制作さんは稽古期間中からずっとチケット・スケジュール管理、その他役者が気が回らないあらゆることを引き受けてくださってます。あ、当日パンフレットは制作さんの力作で、チームごとの6バージョンあります、ぜひチェックしてください!あと客席も作品に合わせて組んでもらうので、チームごとにバーの中のレイアウトが違ったりします。全チーム制覇を狙うお客様が多いのもうなずけますよね。と、脱線しました。
あ、コピーを否定するとかじゃないです!たぶんこのコピーは文字通りの「一人で闘え」ってことではなく、いろんな人の力に支えられて役者は舞台に立てる、今回は一人パフォーマンスだから、支える人が何人何十人いても、舞台に立ってるのは役者一人だけ、その責任を引き受けて、一心にお客様を楽しませなさい。そういう意味なんじゃないかなと私は思ってます。
そして。一番力強い味方。この味方なくしては絶対に役者が舞台に立つことが不可能な存在、それはお客様です。無理に笑ったりしてくださいってことではなくって、お客様がそこにいてくださること自体が役者にとってはとても大きな力になるんです。だから余計に、楽しんでいただけるように全力を尽くさなければって思います。
明日、初日です。明日から2週間、私の一番の味方はあなたです。よかったらいらしてください。楽しい時間を用意してお待ちしております。
<チームあらすじ>(出演順)
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
【全チーム観劇特典】
全チームご観劇のお客様には、チームメンバーによる15分寸劇公演が収録されたオリジナルDVDをプレゼントいたします。一人芝居では上演されない、各チーム4人の特別共演です。
※お好きなチームを2チームお選びください。2チーム分編集して後日事務局より発送いたします。
※本編記録映像プレゼントを予定しておりましたが、諸事情により変更となりました。申し訳ございません。
チケットは上のURL、右のメールフォーム、外山へのメールなどで承ります。お待ちしてます!
初めましての方にも、前からご贔屓いただいてる方にも、今回のネタを以前にご覧いただいてるくらいのご贔屓さんにも楽しんでいただけるよう、そして、大好きなエビス駅前バーでやる意味、みたいなものも考えたりして、焼酎亭のにいさんねえさんがたにお頼りしたり、いつもと違う心持ちでいつもより多めに落語会に足を運んだり、少年漫画をたくさん読んだり懐かしのトレンディードラマを観たりして(ここ重要です、実は。)作り上げてまいりました。
さて、今回、企画名が「Fight Alone 4th」、キャッチコピーが、
「孤闘に邁進せよ。」
となっております。一人パフォーマンス企画だから、なんですけど。
このコピーの話、ちょっとしていいですか。しますよ!
いや、実はこの企画、とっても役者に優しくて、誰一人「孤闘」なんてしなくてよいのです。まず、音響さん・照明さん・制作さんがつきます。外山は効果音や音楽は使いませんが、他の出演者さんとの入れ替わりの音楽は流していただきます。照明は完全にシーンに合わせて組んでいただきました。制作さんは稽古期間中からずっとチケット・スケジュール管理、その他役者が気が回らないあらゆることを引き受けてくださってます。あ、当日パンフレットは制作さんの力作で、チームごとの6バージョンあります、ぜひチェックしてください!あと客席も作品に合わせて組んでもらうので、チームごとにバーの中のレイアウトが違ったりします。全チーム制覇を狙うお客様が多いのもうなずけますよね。と、脱線しました。
あ、コピーを否定するとかじゃないです!たぶんこのコピーは文字通りの「一人で闘え」ってことではなく、いろんな人の力に支えられて役者は舞台に立てる、今回は一人パフォーマンスだから、支える人が何人何十人いても、舞台に立ってるのは役者一人だけ、その責任を引き受けて、一心にお客様を楽しませなさい。そういう意味なんじゃないかなと私は思ってます。
そして。一番力強い味方。この味方なくしては絶対に役者が舞台に立つことが不可能な存在、それはお客様です。無理に笑ったりしてくださいってことではなくって、お客様がそこにいてくださること自体が役者にとってはとても大きな力になるんです。だから余計に、楽しんでいただけるように全力を尽くさなければって思います。
明日、初日です。明日から2週間、私の一番の味方はあなたです。よかったらいらしてください。楽しい時間を用意してお待ちしております。
<チームあらすじ>(出演順)
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
【全チーム観劇特典】
全チームご観劇のお客様には、チームメンバーによる15分寸劇公演が収録されたオリジナルDVDをプレゼントいたします。一人芝居では上演されない、各チーム4人の特別共演です。
※お好きなチームを2チームお選びください。2チーム分編集して後日事務局より発送いたします。
※本編記録映像プレゼントを予定しておりましたが、諸事情により変更となりました。申し訳ございません。
チケットは上のURL、右のメールフォーム、外山へのメールなどで承ります。お待ちしてます!
昨日は、落語の会場となるエビス駅前バーに行ってきました。制作の松子ちゃんや今回初めましての音響さんがいらして、音響さんが落語お好きみたいでいろいろ相談に乗っていただきました。
これね、ちょっと面白いですよ。
焼酎亭や高座ゲストでご覧いただいた方にもぜひご覧いただきたい、バーならではの演出になりそうです。バーならではというより、勝手知ったるエビス駅前バーならでは、って感じでしょうか。せっかくエビス駅前バープロデュースで2度も出演させていただいているので、そのご縁とご恩を生かしてフルに楽しくやりたいと思います。何しろ、高座代わりに…おっと、ここはまだ内緒です。
外山出演のEチーム、本番まであと9日。古今東西・笑いとシリアス取り混ぜたいいバランスになってます、ご覧ください!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
いかがでしょう?Eチーム初日まで2週間弱となりました、ご検討中の方はお早めにどうぞ!
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
ちなみに、他のチームの方も自主練にいらしてて、ほんっとにバラエティに富んでて面白かったです。映像使う方、音楽パフォーマンス混ぜちゃう方、もう、ほんと、みんな多彩。全チーム観てほしいなっていうか、私は観ます。ふふふ。
あっ、全チーム観劇特典などもありますのでよければ(小声)
【全チーム観劇特典】
全チームご観劇のお客様には、チームメンバーによる15分寸劇公演が収録されたオリジナルDVDをプレゼントいたします。一人芝居では上演されない、各チーム4人の特別共演です。
※お好きなチームを2チームお選びください。2チーム分編集して後日事務局より発送いたします。
※本編記録映像プレゼントを予定しておりましたが、諸事情により変更となりました。申し訳ございません。
また書きます!
これね、ちょっと面白いですよ。
焼酎亭や高座ゲストでご覧いただいた方にもぜひご覧いただきたい、バーならではの演出になりそうです。バーならではというより、勝手知ったるエビス駅前バーならでは、って感じでしょうか。せっかくエビス駅前バープロデュースで2度も出演させていただいているので、そのご縁とご恩を生かしてフルに楽しくやりたいと思います。何しろ、高座代わりに…おっと、ここはまだ内緒です。
外山出演のEチーム、本番まであと9日。古今東西・笑いとシリアス取り混ぜたいいバランスになってます、ご覧ください!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
いかがでしょう?Eチーム初日まで2週間弱となりました、ご検討中の方はお早めにどうぞ!
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
ちなみに、他のチームの方も自主練にいらしてて、ほんっとにバラエティに富んでて面白かったです。映像使う方、音楽パフォーマンス混ぜちゃう方、もう、ほんと、みんな多彩。全チーム観てほしいなっていうか、私は観ます。ふふふ。
あっ、全チーム観劇特典などもありますのでよければ(小声)
【全チーム観劇特典】
全チームご観劇のお客様には、チームメンバーによる15分寸劇公演が収録されたオリジナルDVDをプレゼントいたします。一人芝居では上演されない、各チーム4人の特別共演です。
※お好きなチームを2チームお選びください。2チーム分編集して後日事務局より発送いたします。
※本編記録映像プレゼントを予定しておりましたが、諸事情により変更となりました。申し訳ございません。
また書きます!
6月バー公演の全あらすじが発表されました!
外山出演のEチーム、古今東西・笑いとシリアス取り混ぜたいいバランスになってます、ご覧ください!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
いかがでしょう?Eチーム初日まで2週間弱となりました、ご検討中の方はお早めにどうぞ!
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
そしてですね、7月の詳細も発表になりました。
外山の出演日は19日(金)~21日(月・祝)、しかもこの日は音楽担当の齋藤丈二さんによる生演奏がつきます!
各回20席限定で4回きりの出演です、こちらもお早めにご検討いただけると嬉しいです。
チケット発売は6月24日を予定しております。
午後から雨になるでしょう#5 絵+朗読 7月公演
「クライマガコの恋と十三夜(仮)」
7月17日(木)→28日(月) 明大前キッドアイラックアートホール5階ギャラリーにて
*22日(火)休館。23日(水)24日(木)は絵の展示のみ。公演は休演日となります。
絵☆ 細野健 作・演出☆ 吉永亜矢 音楽☆ 齋藤丈二(17日(木)~21日(月・祝)は生演奏
チケット:前売2,800円/当日3,000円 絵の展示のみの日は無料
詳細は下記をご覧ください。
http://www.gogo-ame.jp/5.html
出演☆ 大政明日香 浅倉万莉藻(劇団可燃物) 浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演☆ 外山弥生 祁答院雄貴(アクトレインクラブ)
長原翔 藤岡豊 加藤更果(鵺的)
<スケジュール>
17日(木)19:00 ゲスト:長原翔
18日(金)19:30 ゲスト:長原翔
19日(土)14:00/18:00 ゲスト:外山弥生
20日(日)13:30 ゲスト:外山弥生
21日(月・祝)14:00 ゲスト:外山弥生(終演後、パーティーあり)
22日(火)休館日
23日(水)・24日(木)絵の展示のみ 13:00~19:00 無料
25日(金)19:30 ゲスト:(アクトレインクラブ)
26日(土)14:00/18:00 ゲスト:祁答院雄貴(アクトレインクラブ)
27日(日)13:30/17:30 ゲスト:加藤更香(鵺的)
28日(月)14:00 ゲスト:藤岡豊
チケットは6月24日発売です!
外山出演のEチーム、古今東西・笑いとシリアス取り混ぜたいいバランスになってます、ご覧ください!
福井将太(エムキチビート)/協力:元吉庸泰(エムキチビート)
『まるで棒に張り付けられた熊のようなマクベス』
マクベスを全く知らない福井が主宰元吉に書き下ろしてもらった15分でわかるマクベスに全力で取り組みます!
宗形拓樹 / 脚本:太田守信(エムキチビート)
『振り切れ!剣豪くん~迷える決闘前夜編~』
命をかけた御前試合の前夜、自分の心と向き合う或る侍のお話
外山弥生(a.k.a.焼酎亭景虎)
『○○が大きすぎて離縁された美人妻の話』
「だりこっぺ」って何?「もしかあんにゃ」って?新潟で本当に語り継がれている昔話を元に、超ディープな新潟弁で語る創作落語。役に立つ新潟弁講座つき!
渡辺伸一朗(アナログスイッチ)
『兄とその彼女とペットと僕』
裏切った。兄は消えた。残された兄の彼女とペットと僕。いなくなって、しばらく。気持ちよく晴れた日、ある店で兄をみつけた。
いかがでしょう?Eチーム初日まで2週間弱となりました、ご検討中の方はお早めにどうぞ!
全チームあらすじはこちら!(主宰団体 エムキチビート 公式ホームページ)
エムキチビートひとり芝居企画『Fight Alone 4th』
会場:エビス駅前バー
主催:エムキチビート
チケット:全席自由¥2,000円(前売・当日ともに/別途ワンドリンクご注文制)
<スケジュール【外山出演回のみ】>※受付・開場は開演の30分前です。
6/12(木)21:00
13(金)19:00
15(日)13:00
17(火)19:00
18(水)19:00
19(木)21:00
20(金)21:00
22(日)16:00
26(木)21:00
外山弥生専用申し込みURL↓
http://ticket.corich.jp/apply/55199/yay/
そしてですね、7月の詳細も発表になりました。
外山の出演日は19日(金)~21日(月・祝)、しかもこの日は音楽担当の齋藤丈二さんによる生演奏がつきます!
各回20席限定で4回きりの出演です、こちらもお早めにご検討いただけると嬉しいです。
チケット発売は6月24日を予定しております。
午後から雨になるでしょう#5 絵+朗読 7月公演
「クライマガコの恋と十三夜(仮)」
7月17日(木)→28日(月) 明大前キッドアイラックアートホール5階ギャラリーにて
*22日(火)休館。23日(水)24日(木)は絵の展示のみ。公演は休演日となります。
絵☆ 細野健 作・演出☆ 吉永亜矢 音楽☆ 齋藤丈二(17日(木)~21日(月・祝)は生演奏
チケット:前売2,800円/当日3,000円 絵の展示のみの日は無料
詳細は下記をご覧ください。
http://www.gogo-ame.jp/5.html
出演☆ 大政明日香 浅倉万莉藻(劇団可燃物) 浅川美也(劇団可燃物)
ゲスト出演☆ 外山弥生 祁答院雄貴(アクトレインクラブ)
長原翔 藤岡豊 加藤更果(鵺的)
<スケジュール>
17日(木)19:00 ゲスト:長原翔
18日(金)19:30 ゲスト:長原翔
19日(土)14:00/18:00 ゲスト:外山弥生
20日(日)13:30 ゲスト:外山弥生
21日(月・祝)14:00 ゲスト:外山弥生(終演後、パーティーあり)
22日(火)休館日
23日(水)・24日(木)絵の展示のみ 13:00~19:00 無料
25日(金)19:30 ゲスト:(アクトレインクラブ)
26日(土)14:00/18:00 ゲスト:祁答院雄貴(アクトレインクラブ)
27日(日)13:30/17:30 ゲスト:加藤更香(鵺的)
28日(月)14:00 ゲスト:藤岡豊
チケットは6月24日発売です!
| ホーム |