fc2ブログ
自主映画や小劇場を中心に活動する俳優・外山弥生の記録です。
明日は秘密保護法を考えるイベントで、朗読劇に出演します。
お時間あったら覗きにいらしてくださいませ!

現代の治安維持法=秘密保護法をストップする知恵を練るために
[ヒミツの裏側―秘密保護法が施行されたら]
日時:7月26日(土)14:00~17:00
資料代:500円(高校生以下無料)

 ●朗読劇“秘密の裏側”
   ぽりかふぇ(作・演出:相馬杜宇)
 ●あの監視社会は日本の明日?
  トーク・戒厳令下の韓国で体験したこと
       小田川興(元朝日新聞社ソウル支局長)
     ・あのころの東欧社会、今のNHK
       永田浩三(武蔵大学教授、元NHKディレクター)
 ●みんなで語ろう!!・・・各地の声

会場:杉並土建会館:杉並区高円寺南3-6-2(丸ノ内線 新高円寺下車5分)
http://www2.ttcn.ne.jp/~doken-suginami/shibu/map/access-map/index.html

主催:秘密保護法に反対する杉並アピールの会
共同代表:伊藤定良(青山学院大学名誉教授)
     小林緑(国立音楽大学名誉教授)
スポンサーサイト




2014年10月10日(金)~12日(日)
初めてお芝居を企画します。
大人と子どものための見る朗読公演。

去年出会い、惚れこんだある児童文学を、そのとき運命みたいにそばにいてくださった、そしてこの作品世界にぴったりすぎる方々と作り上げます。建物自体が絵本から抜け出したような素敵な一軒家劇場、千歳船橋のAPOCシアターにて。

詳細もう少しお待ちください。

おかげさまで、午後から雨になるでしょう#5「クライマガコの恋と十三夜」ゲスト出演、4公演とも満席にて終了いたしました!

メインキャストの皆さんと一緒に、ギャラリーのベランダで写真撮っていただきました♪
gogoame20140720.jpg

みんな本番あとでやや疲れてますが、お客様の拍手のおかげで気持ちは元気!なのがわかると思います!(クリックすると大きくなります)

小説体での朗読は初挑戦。たくさんたくさん勉強になりました。稽古では、自分が作って投げかける部分と、お客様に想像していただくために敢えてプレーンにやる部分のバランスが難しかった!本番では、先月までやっていた落語とは違って、お客様の雰囲気に合わせてしまってはいけない部分もあり、自制・自制で、だけどやっぱりお客様と一緒に作るもので、毎回微妙に作品の表情が変わっていくのが楽しかったです。全日程通して強く感じたのは、言葉を大事にする、作品を大事にするということの大切さ。演出の吉永さん、メインキャストにして女優としての大先輩でもある明日香さん、美也さん、万莉藻さんにたくさんたくさん教えていただきました。この年になって、教われる環境にあることのありがたさを噛み締めました。

さて、私の出演回は終わりましたが、公演自体はまだまだ折り返しなのです!

本日22日(火)は休館日。

23日(水)24日(木)は絵の展示のみで、なんと無料です。朗読公演にお運びいただいたお客様がた、絵だけでご覧になるとまたきっと違う表情に出会えますよ。13~19時です。

25日(金)~28日(月)は3人のゲスト、3本のゲスト作品が入れ替わり立ち替わりでの朗読公演となります。音楽もがらりと変わるらしく、こちらも前半日程ご覧いただいた方にも改めておすすめしたい!既にほとんどの回が満席なのですが、27日(日)17時の回はお席に余裕あるみたいです。

公演詳細はこちら↓
http://www.gogo-ame.jp/5.html

ご予約はこちら↓
http://j-stage-i.jp/jstage20/

今回、席数が少なく、ご予約をかなりお断りしてしまいました。せっかく予定を空けてご連絡いただいたのに申し訳ありません。早々とご予約くださってお運びくださった皆様、ありがとうございます。どちらの皆様にも、また次の作品でご恩返ししていけたらと思います。

また、全公演が終わったら色々思い返して書きたいと思います。

さてさて、今週は観たいお芝居をがつがつ観たり、別件で朗読や撮影のお仕事があったり、秋の作品の顔合わせがあったりと、なかなかもりだくさんなのです。どれも楽しみで仕方ないです!また書きます!

お陰様で、午後から雨になるでしょう#5「クライマガコの恋と十三夜」、連日満席で、ご好評も頂いております。ありがとうございます!

細野さんの絵と亜矢さんのお話が織りなす空間は本当に素敵なので、もっとたくさんの方に観ていただきたいと思いつつ、あのサイズの会場で、客席もゆったり作ってるからこその空間でもあり…。せっかくご予定空けてくださったのに涙をのんでお断り申し上げたお客様がた、本当に申し訳ありません。

そして、本公演の当日パンフレットには掲載しているのですが、10月、自主企画やります。惚れ込んだ原作と、運命かってくらいその瞬間にそこにいてくださった、同じく惚れ込んだお二人を引っ張り込んで、初めて自分の企画でお芝居をします。

10/10(金)~12(日)、千歳船橋のAPOCシアター。詳細またお知らせします。


さあ、今日から3日間、お客様と一緒に絵の中の宇宙へ!お陰様で各回満席です、ありがとうございます!

19日14時、18時、20日13時半、21日14時。毎回新しいものをお客様と作り上げたい!

当日券をお考えのお客様へ。

当日券は基本的にご予約のキャンセル待ちとなります。もし「急に予定が空いたけど、観られるかな?」と思ってくださった方は、ゴゴアメホットラインまでお問い合わせください。

ゴゴアメホットライン 090-4413-0181(12時から19時まで)
*上演中など電話に出られない場合もあります。その場合恐れ入りますが、おかけ直しください。

ご来場いただくお客様方へ。

受付・開場共に開演の20分前です。ロビーのない会場なので、お早めにおいで頂いてもお待ちいただく場所がなく、お時間ちょうどのお越しをおすすめいたします(すみません!)。万が一、開演時間を過ぎますと、すぐに場内に入れない場合や、お席に座れずお立見になる可能性もあるとのことです。開演前に絵も眺めてほしいですし、なにとぞ!

会場の、明大前キッドアイラックホールは駅からのんびり歩いて3分ほどです。とっても目立つ大きなビル、ではありませんが、入口でスタッフがお待ちしております。もし迷われましたらホール管理室までお電話ください。

明大前キッドアイラックアートホール 03-3322-5564


(クリックすると大きくなります!)

お手洗いは5階ではなく、ビルの入口すぐの階段を下りた地下にございます。上演直前や上演中に行くのはちょっと難しいので、お早めにお済ませいただけると嬉しいです。こちらも入口スタッフにお尋ねください。

お煙草は会場併設のベランダ(があるんですよ!覗いてみてください!)で吸えますが、携帯灰皿があるほうが便利かもしれません。

大事なこと!会場は5階にありますが、ビルのエレベーターが4階までなので、そのあとは階段を上っていただかないといけないのです。空が見える階段で、晴れるととっても気持ち良くて私は大好きなのですけど、「ちょっと大変…」という方もいらっしゃるかと思います。お手伝いがご入用でしたら、スタッフにお気軽にお声がけください。

色々申し上げましたが、上演中はどうぞリラックスしてお聴きください。読んでいる俳優を見るもよし、照明の移り変わりで表情を変える絵たちを眺めるもよし、目をつぶってお話の世界に行くもよし、です!作品の合間にはどうぞ、姿勢を変えたり首を回したりなどしてください。約1時間35分、自由に楽しく、絵と朗読と音楽と遊んでいらしてください!上演前、上演後は、ぜひお近くで絵をご覧くださいね!

それでは、ビルのてっぺんの小さなギャラリーに、でっかい世界をご用意して、全力でお待ちしております!やるぞー!!



追記。2週間5ゲストのこの公演、楽日まで連日満席なのですが(ありがとうございます!)、27日の夜の回だけちょこっとお席あるみたいです。ゲストは鵺的の加藤更果ちゃんです。ゴゴアメファン、鵺的ファンの方、狙い目ですよっ!

おかげさまで、午後から雨になるでしょう「クライマガコの恋と十三夜」、外山出演回を含む前半全日程が完売いたしました!ありがとうございます!

後半では27日(日)が少ーしだけチケット残っているそうです。鵺的の加藤更果ちゃんがゲストです。大好きな女優さんです。こないだ稽古拝見しまして、相変わらず、いや以前にも増して凛として鮮やかな更果ちゃんで、作品がまた彼女と彼女の声にぴったりで。育休中の一日限定復活なのですけど、一日だけなんて勿体無い…!と心から思いました。更果ちゃんについてはゴゴアメブログをチェック!

http://www.gogo-ame.jp/2014/07/post-784.html

さあ、あとは初日まで、もっと奥へ、もっと広いところへ。

昨日、初めて通し稽古をしました。

しんどかった…でもたのしかった。でもしんどかった。朗読することも、朗読するお話そのものも。お話の舞台は大げさなものじゃないのに、詰まっているものがずしっと、読み終わってから自分に乗っかってくる感じ。自分の人生もまきこんで乗っかってくる感じ。でも、それをはねのけて上手にすらすら読むより、その「ずしっ」も抱えこんだまま読まなきゃいけないんだろうなって感じています。稽古終わりに演出家さんに、「今日は、前よりヨレてたけど、でも前より良かったよ」って言っていただいたのはきっとそういうことなんじゃないかなって。(いや、ヨレは、稽古しますけども!)

稽古が深まれば深まるほど、うまく一言で言い表して「だから、観て!」って言えるような言葉が見つからなくなっていきます。なんか最初のころはなるべく分かりやすく良さを伝えたいと思って色々してたんですけど、…あきらめました(笑)わかりやすくしたら、違っちゃうんだ、きっと。

でも、聴いてほしいなって気持ちは大きくなる一方で、困っています。

今日の気持ちです。すごーく弱ったことがある人に届けたいです。上演中はきっとそのときの気持ちを呼び起こされて心が揺れると思うんですけど、でも最後にはちょっとすっきりするんじゃないかなって。なぜかといったら私がそうだからです。聴いてほしいです。

午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
会場:キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp
(京王線・京王井の頭線明大前駅から徒歩2分)
チケット:前売り2,800円/当日3,000円(各回限定20席 全席自由)
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
ギター演奏:齋藤丈二
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)

<外山出演回>
7/19(土)14時 残りわずか
7/19(土)18時
7/20(日)13時30分
7/21(月・祝)14時 完売
*各回、受付開始・開場は共に開演の20分前です。
*21日(月・祝)終演後に会場にてささやかなパーティーを開催します(無料)。お気軽にご参加ください。
*会場はビルの5階ですが、エレベーターが4階までとなっておりますため、 4階から階段を上っていただくことになります。スタッフがお手伝いできることはさせていただきますので、チケットお申込み時にご相談ください。

全日程や他のゲストの情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
http://www.gogo-ame.jp/5.html


チケットのご予約は下記もしくは右のメールフォーム、外山へ直接のご連絡で受けつけいたします。お待ちしております。

http://j-stage-i.jp/jstage20/

さて2週間後に迫りました。絵の展示とショートストーリー朗読公演、午後から雨になるでしょう#5「クライマガコの恋と十三夜」。ただいま絶賛稽古中です。



別日ゲストの祁答院さんと。繊細なルックスからは想像もつかないほどのガッツの持ち主です。実は6月のバー一人芝居企画でお世話になったエムキチビートさんともご縁の深い方で、チラシをお渡しすると「あっ、ケドちゃん出るんだ!」と皆さんにっこり。いろんな現場で愛されているんだろうなあ、ってその笑顔だけで思えて。祁答院さんのゲスト回、楽しみです。25、26日です。

今回、ゲストは日替わりで5人いまして、みんなそれぞれ別の小説を読みます。(あ、私と、初日二日目のゲスト長原翔くんは同じ作品を読みます、これについてはまた今度。)

私が読む作品。タイトルからして素敵なんですけど(どの作品もタイトルからして素敵なんですけど)、まだ内緒です。最近私がしみじみと感じている、これって普通のことだと思って暮らしてるけど奇跡みたいなことだよね、っていうあることに触れてるんじゃないかって感じてます。初めて読んだときの、目の前がふわーっと明るくなるような感じ、お客様にもお伝えしたくてがんばってます。

というわけでチケット絶賛発売中です、おかげさまで21日は売り切れました!ありがとうございます!ちなみに外山出演回の音楽はガットギターの生演奏です。ナイロン弦のギターの優しい音って、人の声になじんですごく好きなんです。楽しみ。

午後から雨になるでしょう #5
「クライマガコの恋と十三夜」
会場:キッドアイラックアートホール 5階ギャラリー
http://www.kidailack.co.jp
(京王線・京王井の頭線明大前駅から徒歩2分)
チケット:前売り2,800円/当日3,000円(各回限定20席 全席自由)
作・演出:吉永亜矢
絵:細野健
ギター演奏:齋藤丈二
出演:大政明日香、浅倉万莉藻(劇団可燃物)、浅川美也(劇団可燃物)

<外山出演回>
7/19(土)14時 残りわずか
7/19(土)18時
7/20(日)13時30分
7/21(月・祝)14時 完売 ありがとうございます!

予約フォーム
http://j-stage-i.jp/jstage20/

*各回、受付開始・開場は共に開演の20分前です。
*会場はビルの5階ですが、エレベーターが4階までとなっておりますため、 4階から階段を上っていただくことになります。スタッフがお手伝いできることはさせていただきますので、チケットお申込み時にご相談ください。

全日程や他のゲストの情報につきましては、公式サイトをご覧ください。
http://www.gogo-ame.jp/5.html

ご予約は上の予約フォーム、右のメールフォームもしくは外山へ直接のご連絡で承ります!

外山初のどエンタメ、そして2014年の締めくくりでございます!

香魚拓(あゆたく)第6回公演
「殉職刑事(デカ)」
2014年11月5日(水)~9日(日)
@中野 劇場MOMO

あらすじ
死んでも死んでも何故か生き返ってしまう特殊な身体をもつ刑事シバシタ。「殉職」という二つ名で呼ばれるようになった彼は今日も命を賭して事件に立ち向かう。
死ぬたびに二階級特進を続ける殉職は、果たしてどこまで成り上がるのか。そしていつしか無事に死ぬことはできるのか。ノンストップハイテンションの馬鹿刑事コメディ、この秋推参!

タイムテーブル※暫定です。本チラシまでに変更の可能性があります。
5水19時半
6木19時半
7金15時/19時半
8土15時/19時半
9日12時/16時

出演
蒲公仁(個人企画集団*ガマ発動期)
鈴木浩之
武藤アサ子
新妻明美(劇屋いっぷく堂)
森谷あずさ(スターダス・21)
吉田さとし(劇屋いっぷく堂)
ラバウル幸子(劇団可燃物)
外山弥生
藤田マコト
渡辺芳博(虚構の劇団)
和田裕太(Theatre劇団子)
チケット料金
・前売/当日3200円
・パンフ付前売り3500円(公演2週間前締め切り予定)
・演劇初めて割引2200円(アンケート記入後返金)

チケット発売日
2014年9月18日(木)

チケット取扱い・問い合わせ先
J-Stage Navi

エムキチビート「Fight Alone 4th」投票で第2位をいただきました!

応援してくださった皆様、ありがとうございます!そもそもお芝居じゃないし、ランクイン自体しないと思っていたので、昨日知ったときは嬉しいというよりびっくりでした。今、じわじわ嬉しいです…!

ただ、誰に比べて2位ということではなく、その日その日観に来てくださったお客様が喜んでくださった、応援してくださったお気持ちとして受け止めます。本当にありがとうございます。

特典として、主宰のエムキチビートさんで何か宣伝協力していただけるかもしれないそうで、これはありがたい…!!次の公演に貢献できるならランクインの甲斐があります。今年決まってる企画、どれもとっても素敵なんです。

ちなみに副賞はユンケルだそうです。これもありがたい!(笑)朗読公演で疲れたら飲もうっと♪