さて、もう出ちゃった真打ち!
「師匠」こと岡見文克さんです。
今回の主役、落ち目のマジシャンを演じておられます。

(画像をクリックすると拡大表示されます)
私のちょうど10歳年上、1967年3月24日生まれ(誕生日いっしょ!)。
作中では12歳年上のダンナ様役です。
精神年齢は…一体いくつ上なんだろう。
当たり前かもしれませんがめちゃめちゃ大人です。
お茶目で明るくてきさくで、気を遣ってることを感じさせない気遣い。
すげえなあ。あと10年であそこに行ける気がしないよ。
作中でも「師匠」と呼んでますが、普段も「師匠」とお呼びしてます。
よくしていただいてます。
生活圏がご近所さんなので、お茶したりもします。
お芝居の話したり、身の上話したり、雑談したり、ダメ出しを乞うたり。
甘えまくってます、ありがとうございます。
お芝居はナチュラルなのに存在感があって、師匠の登場シーンでいつもがらっと流れが変わるのです。そのとき私は袖(というかドアの外)で待機してます。ドアの外からいつも耳をそばだてて師匠の最初の一言を聞いています。一言目の台詞の感じがすっごく好き。
必死に稽古してる姿なんか見せやしないクールな師匠ですが、実は結構ストイックです。師匠の役は、ある身体の特徴を持った役なのですが、稽古中かどうかを問わず常にその特徴をずうっと追っておられたりします。もはや○○してない師匠のほうが違和感あるくらい。
○○してない師匠といえば、芝居してないときの岡見さんはめっちゃミステリアスです。
作家であり演出家であり、ってとこまでは分かるとして、映像翻訳家、セミナー講師、リーフレットデザイナー、…なんですかセミナー講師って!?ナゾすぎる。
っていうと師匠は丸い目をくりっと上に向けて、
「そんなことないよ~♪」
なんてとぼけるわけです。にくいよ。
この座組にいられるうちに色々盗みたい。
うん、やはり「師匠」です。
さて!本日五日目でございます。
19時の回、21時の回、いずれもお席ございます。
ご予約はメールでも右のメールフォームからでも承ります、当日券も出ますよ!
お待ちしております!
『ライ・トゥ・ミー』
会場:エビス駅前バー(恵比寿駅徒歩3分)
http://www.ebisubar.jp/
駅向こうのイオンに対抗すべく小さな商店街が起死回生をかけて呼んだ往年のカリスママジシャン。だが彼には秘密があって…?!マジシャンとその妻、商店街の人々、さらにはマジシャンの○○も絡んでの、みみっちくも必死な大波乱劇!笑えてドキドキしてキュンとなって元気が出る、前のめりすぎる大人たちのお話。
外山はマジシャンの妻を演じます。自由すぎる夫に振り回されたり叱り飛ばしたりうっかり惚れ直したり、古女房感満載で走り回ってます!
ステージなし・お客様から25cm、限定30席の濃密な空間をお楽しみください。
脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(DART'S/smokers)
出演:山崎雅志(ホチキス)、岡見文克、外山弥生、伊丹孝利(宇宙食堂)、菊池美里、田中千佳子、竹内尚文(少年社中)、片岡あづさ
【全席自由席】前売・当日共2500円+1ドリンクご注文
※お飲み物を楽しみながら気軽にご覧ください。アルコールもソフトドリンクもございます。
◆割引◆※併用不可
町興し割:2名様以上の御予約で全員200円引き
嘘つき割:受付で合言葉「僕はこの目で嘘をつく」と言うと200円引き
【特典つき回数券あり】詳細こちら→ http://www.ebisubar.jp/
2(火)19時/21時
3(水)21時
4(木)19時/21時
5(金)21時
6(土)12時/14時/17時
7(日)14時/17時/19時(残りわずか)
8(月・祝)12時/14時/17時
9(火)【休演日】
10(水)19時(残りわずか)/21時
11(木)19時/21時
12(金)19時/21時
13(土)14時/17時/19時(完売)
受付・開場は開演の30分前からです。また、途中入場が難しいため、早めのお越しをおすすめいたします。
外山弥生専用予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/38957/yay/チケットは上記URLでもメールでも承ります。
「師匠」こと岡見文克さんです。
今回の主役、落ち目のマジシャンを演じておられます。

(画像をクリックすると拡大表示されます)
私のちょうど10歳年上、1967年3月24日生まれ(誕生日いっしょ!)。
作中では12歳年上のダンナ様役です。
精神年齢は…一体いくつ上なんだろう。
当たり前かもしれませんがめちゃめちゃ大人です。
お茶目で明るくてきさくで、気を遣ってることを感じさせない気遣い。
すげえなあ。あと10年であそこに行ける気がしないよ。
作中でも「師匠」と呼んでますが、普段も「師匠」とお呼びしてます。
よくしていただいてます。
生活圏がご近所さんなので、お茶したりもします。
お芝居の話したり、身の上話したり、雑談したり、ダメ出しを乞うたり。
甘えまくってます、ありがとうございます。
お芝居はナチュラルなのに存在感があって、師匠の登場シーンでいつもがらっと流れが変わるのです。そのとき私は袖(というかドアの外)で待機してます。ドアの外からいつも耳をそばだてて師匠の最初の一言を聞いています。一言目の台詞の感じがすっごく好き。
必死に稽古してる姿なんか見せやしないクールな師匠ですが、実は結構ストイックです。師匠の役は、ある身体の特徴を持った役なのですが、稽古中かどうかを問わず常にその特徴をずうっと追っておられたりします。もはや○○してない師匠のほうが違和感あるくらい。
○○してない師匠といえば、芝居してないときの岡見さんはめっちゃミステリアスです。
作家であり演出家であり、ってとこまでは分かるとして、映像翻訳家、セミナー講師、リーフレットデザイナー、…なんですかセミナー講師って!?ナゾすぎる。
っていうと師匠は丸い目をくりっと上に向けて、
「そんなことないよ~♪」
なんてとぼけるわけです。にくいよ。
この座組にいられるうちに色々盗みたい。
うん、やはり「師匠」です。
さて!本日五日目でございます。
19時の回、21時の回、いずれもお席ございます。
ご予約はメールでも右のメールフォームからでも承ります、当日券も出ますよ!
お待ちしております!
『ライ・トゥ・ミー』
会場:エビス駅前バー(恵比寿駅徒歩3分)
http://www.ebisubar.jp/
駅向こうのイオンに対抗すべく小さな商店街が起死回生をかけて呼んだ往年のカリスママジシャン。だが彼には秘密があって…?!マジシャンとその妻、商店街の人々、さらにはマジシャンの○○も絡んでの、みみっちくも必死な大波乱劇!笑えてドキドキしてキュンとなって元気が出る、前のめりすぎる大人たちのお話。
外山はマジシャンの妻を演じます。自由すぎる夫に振り回されたり叱り飛ばしたりうっかり惚れ直したり、古女房感満載で走り回ってます!
ステージなし・お客様から25cm、限定30席の濃密な空間をお楽しみください。
脚本:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(DART'S/smokers)
出演:山崎雅志(ホチキス)、岡見文克、外山弥生、伊丹孝利(宇宙食堂)、菊池美里、田中千佳子、竹内尚文(少年社中)、片岡あづさ
【全席自由席】前売・当日共2500円+1ドリンクご注文
※お飲み物を楽しみながら気軽にご覧ください。アルコールもソフトドリンクもございます。
◆割引◆※併用不可
町興し割:2名様以上の御予約で全員200円引き
嘘つき割:受付で合言葉「僕はこの目で嘘をつく」と言うと200円引き
【特典つき回数券あり】詳細こちら→ http://www.ebisubar.jp/
2(火)19時/21時
3(水)21時
4(木)19時/21時
5(金)21時
6(土)12時/14時/17時
7(日)14時/17時/19時(残りわずか)
8(月・祝)12時/14時/17時
9(火)【休演日】
10(水)19時(残りわずか)/21時
11(木)19時/21時
12(金)19時/21時
13(土)14時/17時/19時(完売)
受付・開場は開演の30分前からです。また、途中入場が難しいため、早めのお越しをおすすめいたします。
外山弥生専用予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/38957/yay/チケットは上記URLでもメールでも承ります。
| ホーム |