幽霊が見えてしまうネガティブ思考の僕。
幽霊にやたらとりつかれやすくて、いい人のふりが
完璧な佐藤さん。
明るくていい奴で佐藤さんのことが好きな志村くん。
明るくていい奴で佐藤さんにとりついてる安土さん。
ちょっぴりオカルト、ちょっぴり社会問題、たっぷり
青春&ファーストラブ!
第44回講談社児童文学新人賞佳作受賞。
Amazon商品ページ
* * * * * * * * * * * * *
妙に高校生が幼いというか、背伸びして高校生を
描いてる感じがするなと思ったら、作者がこれを
書き始めたのはなんと中学生のとき!
なんというか、緑川ゆき小説版という感じ。うじうじ
した主人公と、そのうじうじっぷりゆえのいいところ
に惹かれる女の子や男の子、そしてちょっぴりの
不思議とちょっぴりのダークサイド。『あかく咲く声』
であり、『夏目友人帳』であり、『アツイヒビ』であり。
って、けなしてるわけじゃありません。漫画の良さを
小説に持ち込むのってすごく大変なのに、この若い
作者はさらりとやってのけてます。テンポよく素軽く
話が展開し、きちんと見せ場があって、頑張って
色々推測しなくてもいい程度に説明的で、でも読者
が想像する余地があって。
一応『児童文学』のジャンルに入るのですが、これは
是非、若い頃(或いは今も)白泉社系の少女漫画に
ハマった大人におすすめしたい。というかピンポイント
で緑川ゆきファンにおすすめしたい。定価でも。
Amazon商品ページ
幽霊にやたらとりつかれやすくて、いい人のふりが
完璧な佐藤さん。
明るくていい奴で佐藤さんのことが好きな志村くん。
明るくていい奴で佐藤さんにとりついてる安土さん。
ちょっぴりオカルト、ちょっぴり社会問題、たっぷり
青春&ファーストラブ!
第44回講談社児童文学新人賞佳作受賞。
Amazon商品ページ
* * * * * * * * * * * * *
妙に高校生が幼いというか、背伸びして高校生を
描いてる感じがするなと思ったら、作者がこれを
書き始めたのはなんと中学生のとき!
なんというか、緑川ゆき小説版という感じ。うじうじ
した主人公と、そのうじうじっぷりゆえのいいところ
に惹かれる女の子や男の子、そしてちょっぴりの
不思議とちょっぴりのダークサイド。『あかく咲く声』
であり、『夏目友人帳』であり、『アツイヒビ』であり。
って、けなしてるわけじゃありません。漫画の良さを
小説に持ち込むのってすごく大変なのに、この若い
作者はさらりとやってのけてます。テンポよく素軽く
話が展開し、きちんと見せ場があって、頑張って
色々推測しなくてもいい程度に説明的で、でも読者
が想像する余地があって。
一応『児童文学』のジャンルに入るのですが、これは
是非、若い頃(或いは今も)白泉社系の少女漫画に
ハマった大人におすすめしたい。というかピンポイント
で緑川ゆきファンにおすすめしたい。定価でも。
Amazon商品ページ
トラックバック(1) |
藍色 読んだ後、心の中にやさしい風が吹いてくる、
そんなお話でした。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
藍色さんへ
外山弥生 > 読んだ後、心の中にやさしい風が吹いてくる、
ぴったりの表現ですね。
ちょっとむずがゆいような、あったかいような
素敵な本ですよね^^
遅ればせながら、トラックバックさせていただき
ました。ありがとうございます!
この記事へのコメント
読んだ後、心の中にやさしい風が吹いてくる、
そんなお話でした。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
そんなお話でした。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
2010/12/11(Sat) 02:20 | URL | 藍色 #-[ 編集]
> 読んだ後、心の中にやさしい風が吹いてくる、
ぴったりの表現ですね。
ちょっとむずがゆいような、あったかいような
素敵な本ですよね^^
遅ればせながら、トラックバックさせていただき
ました。ありがとうございます!
ぴったりの表現ですね。
ちょっとむずがゆいような、あったかいような
素敵な本ですよね^^
遅ればせながら、トラックバックさせていただき
ました。ありがとうございます!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
現役高校生作家注目のデビュー作。青春時代のみずみずしさがあふれる第44回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。ナイフを持っているわけではないし、不良でもない。ごく普通のクラスメイトの女の子を僕が怖がる...
2010/12/11(Sat) 01:56:31 | 粋な提案
| ホーム |